令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

合唱コンクールに向けて

 19日(水)から各学級で合唱コンクールの朝練習がはじまりました。朝から校内には合唱曲が響きわたってきました。

 特に3年生にとっては中学校生活最後の文化祭ということもあり、合唱コンクールに対する思い入れも強く感じます。「もっとこうするといい」指揮者や伴奏者も意見をしっかり言ってよりよい合唱を作っていこうと努力しています。
画像1 画像1

広報・掲示委員会

 文化祭に向けて、各学級では合唱練習に一生懸命取り組んでいますが、他にも、広報・掲示委員会では、「めくり」の準備を進めています。

 広報・掲示委員会と有志の生徒が、各クラスの曲名を習字で書きました。
一文字一文字丁寧に書かれた、迫力のあるめくりが出来上がりそうです。合唱の発表と共に、ぜひご注目ください。
画像1 画像1

【1年生】合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の午後、合唱コンクールの練習を行いました。

 5時間目には入退場の練習を行い、全員が揃って動く大変さを学びました。

 6時間目は、クラスごとの練習です。パート練習をして自信をもって歌えるようにしているクラスや、他のクラスと合唱を聴き合って士気を高めているクラスがありました。
 
 文化祭まであと1週間ほどです。学年の全員が金賞を目指すことで、各クラスの団結を高めてほしいと思います。

2年生 合唱練習

今週からLTを活用して合唱練習が始まりました。

 パートごとに分かれて練習を行い、一生懸命音を取ろうとしている姿や友人と確認しあう姿、堂々と歌っている姿が見られました。

 全員で合わせているクラスでは、きれいなハーモニーが響いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 リーダー会

生徒会役員と各クラスの室長、副室長によるリーダー会活動が始まりました!

 学年をよりよくしていくため、各クラスの目標を考えました。
 今後、リーダー会メンバーの決意と共に掲示していく予定です。

 学校を引っぱっていく立場となります。自分たちで声をかけあい、よりよい清洲中にしていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 自己紹介カード

先日、職場体験学習の体験先と班長が発表されました。

 そこで、お世話になる事業所に向けて、自己紹介カードの作成を行いました。自分自身の特徴や特技、3日間の意気込みなどを書きました。とても真剣な表情で作成しており、職場体験に対する気持ちが感じられました。

 今後は、事業所への事前訪問のアポイントメントを取り、事前訪問を行います。
 身だしなみや言葉遣いなど、日ごろから気を付けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】 職業調べ学年発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日行った学級発表で決まった各学級の代表者7名が、学年全体で職業調べの発表を行いました。
 
 各学級の代表者は、学級発表のときよりもハキハキと話し、堂々としていました。そして発表の後には盛大な拍手を送られていました。

 今回学んだ様々な職業を今後の進路学習に生かしてほしいと思います。

3年生 学年練習

 台風から一夜明けて、今日は3年生にとってはじめての体育大会の学年練習がおこなわれました。

今年の9月は天候に恵まれず、なかなか日程通りに練習を進めることができません。先日の台風で運動場も水に浸かってしまいましたが、21日はすっかり水も引き、待ちに待った練習にのぞむことができました。3年生は中学校生活最後の大会であり、練習であってものぞむ姿勢は真剣そのものでありました。

 大会まで体調管理に気をつけて、万全の状態でのぞんでほしいと思います。
画像1 画像1

3年生 みんなでジャンプリハーサル

 3年生が「みんなでジャンプ」のリハーサルをおこないました。

 今年が最後の体育大会、一つになって記録を目指そうと、どのクラスも熱心に放課の練習に取り組んでいます。その成果が実り、今日のリハーサルでは50回を超える記録を出し、おおいに盛り上がりました。

 本番でも、今日以上の記録を出せるよう応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】職業調べ学年発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 進路学習の一環として夏休みに行った職業調べの発表会をしました。

クラスの中でもさまざまな職業の発表があり、メモを取りうなずきながら聞いていました。このクラス発表によって決めた各クラスの代表者が、学年全体での発表に臨みます。

 身近な人の職業は限られています。いろんな人の発表を聞いて職業選択の幅を広げてほしいと思います。

2年生 進路学習

進路学習の一つとして、職業に関する映像を見ました。
仕事内容や、資格、働く人の思いなどを知ることができました。

他の職業に関する映像も見ていくので、様々な仕事を知る機会
として活用してほしいと思います。
画像1 画像1

【1年生】リーダー会あいさつ運動

画像1 画像1
 夏休みの課題テストが昨日で終わり、リーダー会による朝のあいさつ運動が始まりました。

 1学期のリーダー会で、「元気なあいさつのできる学年にしたい」という反省がでました。ここからこの運動が始まりました。
 今日はいつもより元気なあいさつが響きました。

 あいさつはコミュニケーションの入り口です。自然と元気なあいさつができるようになってほしいと思います。

2年生 2学期スタート

 長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。
 みんなの元気な顔が見られてとてもうれしく感じました。

 2学期は、体育大会や文化祭、職場体験学習など行事が多くあります。
 クラスの力、学年の力を合わせて盛り上げていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

進路に向けて・・・

 お盆休みが終わり、夏休み後半の部活動が再開しました。

3年生は多くの生徒が体験入学に出かけていきました。進路に向けての活動も本格的にはじまり、いよいよ始まる勝負の2学期に向けて、着々と準備を進めています。
画像1 画像1

進路講演会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5限目に、3年生を対象に進路講演会が行われました。

 臨床心理士の西川先生を講師として招き、『働くということ ー 心理学的なものの見方 −』 というテーマで講話をしていただきました。
 生徒たちは、「働くのは何のためか」や「働くことと幸せを感じることとの関連性」、また「将来の夢は一度決まると変わらないのか」など、自分の進路選択に関する話を熱心に聴いていました。途中で簡単な適性テストなども行われ、楽しそうに取り組む姿も見られました。3年生たちが、自分の将来の目標や夢を実現するための参考になればと思います。

 器機の設定のトラブルで始まりが遅れたこともあり、5分ほど延長しました。チャイムが鳴っても集中を切らさず熱心に聞き入る姿に、講師の西川先生が感心しておられました。生徒のこうした姿が見られたことが大変うれしかったです。

3年 学習会

 昨日、3年の学習会が開かれました。
 先日の数学と社会に続き、本日は国語と英語と理科でした。国語は重箱読み・湯桶読み、英語は現在完了形、理科は計算問題と、それぞれ分からない問題を担当教師に積極的に聞いていました。

 いよいよ来週月曜日から期末試験が始まります。体調管理はもちろんですが、月曜日からの3日間、生徒が力を発揮できるよう土日を大切に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成28年度第1回進路説明会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 17日のオープンスクールの6限目に、3年生徒と保護者を対象に平成28年度第1回目進路説明会が行われました。

主な内容は、進路指導の方針や計画、3年生の1年間の流れ、上級学校や体験入学についてなど、どれもこれから進路を考えていく上でとても重要なものばかりでした。
また、説明会の最後には、希望に満ちた進路選択をするために、いま何をすべきかという話がありました。その中で、継続的に学習意欲をもち、継続的な指導に従う姿勢をもつことが大切であるという説明がありました。

これからの学校生活において、3年生たちがよりよい進路に向かって、これらのことを心掛けながら過ごしていけることを期待しています。

【1年生】防犯教室

画像1 画像1
 本日、防犯教室がありました。制服を着る理由は集団生活やTPOを学ぶためであること、相手に良い印象を与えること、そして地域のひとが見守りやすくなり防犯につながることを学びました。

 正しい制服の着こなしは高校の面接試験にも関わってきます。しかし、3年生になったら直そうと思っても簡単には直すことができません。1年生のうちから正しい着こなしを身に着けてほしいと思います。

【1年生】集団行動

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ明日は校外学習です。その最後の準備として、集団行動の練習をしました。

清洲中学校は地区で最も大きな中学校です。小さな中学校と同じ人数が1つの学年に在籍しています。多くの人数で決められた時間の中で行動することは大変です。貴重な見学や体験の時間を確保するために、隊形を覚え、素早く動けるように練習しました。校外学習が明日に迫っていることもあり、集中して指示を聞き、行動でできていました。

 集団行動は校外学習だけでなく、日ごろの野外学習や修学旅行でも必要です。この機会をいかして、効率の良い動きを身に付けてほしいと思います。

3年 第2回進路集会

 昨日、5限目に第2音楽室で第2回進路集会が行われました。
 学年主任の奥村先生からは、学校生活がより良いものになるように、自分自身を見つめ直そうというお話がありました。
 進路指導主事の木下先生からは、プリントを用いながら、体験入学の具体的なお話と進路に向けて自分自身を振り返るお話がありました。
 学年のフロアには、体験入学の案内が次々と貼り出されています。休み時間には、その案内を見てメモする生徒の姿が見られます。
 お家でもお子様と進路のお話をしていただけると幸いです。
画像1 画像1
小さなサインが見えますか
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/20 SC
10/21 保育園実習 1F
10/24 保育園実習 1C
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404