令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

卒業式予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式に向けて予行練習をしました。

 本番と同じように進め、自分の動きを確認しました。卒業生・在校生ともに本番のような緊張感で練習をすることができました。
 練習後、卒業生には「義務教育でもっとも重要な式なので、堂々と証書を受け取りましょう。」と校長先生からお話があり、在校生には「卒業生を感動させる歌を歌おう」と小林先生からお話がありました。

 本番まであと4日です。卒業生は残り少ない学校生活を満喫し、在校生は卒業生が安心して卒業できるように生活してほしいと思います。

卒業式練習(在校生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、在校生は卒業式に向けて初めての練習をしました。

 まず大山先生から「義務教育最大の行事です。皆さんは、厳粛な雰囲気をつくり式を支えるという大切な役割があります。協力をお願いします。」という、式の意義と心構えについてのお話がありました。
 その後、瀧先生から、礼の仕方など所作についての説明があり、練習をしました。

 在校生が、卒業生の感謝の気持ちを感じ、その気持ちをしっかり支えることで、各学年の気持ちが一つになる感動の卒業式にできるとよいと思います。

卒業生を送る会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 期末テストがおわり、3年生の卒業が近づいてきました。
 昨日1.2年生は「卒業生を送る会」の練習を、生徒会の進行で行いました。

 生徒会長が「送る会では卒業生に感謝の気持ちを伝え、笑顔で送り出そう」と会の意義を伝え、全員の気持ちをそろえて練習に臨みました。

 3年生には、中学校生活を振り返りながら和やかな雰囲気で送る会を過ごしてもらうことで、感動の卒業式にむけての準備を学校をあげて進めていきます。

学校保健委員会

画像1 画像1
 2月9日(木)ST後に体育館会議室で学校保健委員会を行いました。
 
今回はPTAの方をお招きし、「生活習慣の指導から見えた課題について」をテーマにグループ協議を行いました。
 本年度に行った「生活習慣チェック」では、起床時間や就寝時間、朝食調査などで改善がみられました。しかし、まだ課題もたくさんあります。その課題を次年度の指導にどう生かしていくかを話し合いました。グループ協議ではどの班も活発な意見交換が行われました。

 今回の話し合いを次年度に生かし、心身ともに健康な生徒がさらに増えていくように取り組んでいきます。

ようこそ清洲中学校へ(進学説明会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月2日、来年度入学をひかえた小学校6年生のみなさんが入学説明会にやってきました。

保護者の方々対象の入学説明会を行った後に、1年生が合唱曲「HEIWAの鐘」を披露しました。すばらしい歌声に、拍手が会場から沸きました。まさに中学生の合唱と1年間の成長が感じられる歌声でした。
 入学前の説明会ですが、校長先生をはじめとした挨拶や説明では、「中学校では、希望の進路の実現に重きを置いて指導していきます。」という話がありました。

 小学生のみなさんの話を聞く姿勢が、とてもよかったことに感心しました。
 中学生になったみなさんと、4月にお会いできることを楽しみにしています。

1月6日〜校長先生からのメッセージ〜

画像1 画像1
 3学期の始業式がありました。校長先生からは、以下のメッセージが生徒たちへ送られました。
「3年生、いよいよ義務教育の最後の学期です。何をやらなければならないかわかっているはず、それをやるかどうかです。自分の将来に向けてのふんばりどころです。義務教育の集大成であるすばらしい学期にしてほしいです。
1・2年生、進級へのまとめの学級です。部活動も含め、いろいろなことができるように、次の学年に向けてがんばってほしいです。
 新しい年が明けますとみなさんは「今年は○○しよう」と思う人が多いはずです。校長先生は「感謝の気持ちを毎日もって過ごしたい」と思っています。みなさんも最初に決めた目標を忘れず、毎日持ち続けてほしいと思います。

 昨年のオリンピックで活躍した日本人選手や大リーグのイチロー選手は規則正しい生活を送っています。あたり前のことができた上で「心技体」を鍛え、素晴らしい選手になっています。周囲の人や物を大切にする心、そして感謝の心をもてるようになってほしいです」

 目標をもって、次の学年への手ごたえを感じる3学期にしてほしいと思います。
 

2学期終業式

画像1 画像1
 2学期の終業式がありました。リオデジャネイロオリンピックの余韻を残して始まった2学期ですが、校長先生のお話では、女子5000mで転倒した選手同士が励まし合いながら完走したことについてふれられました。温かい言葉をかけ合うことは、お互いに幸せになります。逆にちくちくした冷たい言葉をかけることは人を傷つけてしまいます。日頃の自分の言葉がけについて、よく振り返ってみてほしいと思います。
 3年生がST後も残って、自主的に教師に質問しに来ている様子を称賛するお言葉をいただきました。次に迎えるのはいよいよ最後の学期ですので、自分の希望する進路に向けてがんばってほしいです。
 最後に、愛知県は交通死亡事故件数ワーストワンであるので、冬休みに交通ルールにはくれぐれも気をつけるようにというお話がありました。明日から2週間の冬休みに入りますが、健康と安全に気をつけて元気な姿を新年見せてほしいと思います。

2年生 職場体験学習

 8日〜10日の3日間、職場体験学習を行いました。

 数多くの事業所にご協力をいただき、さまざまな職業を体験することができました。

 普段は見られない部分や今まで知らなかったこと、楽しいこと、大変なことなど、実際の現場からたくさんのことを学ぶことができました。

今回学んだことや感じたことを今後の進路選択に役立ててほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】福祉実践教室 その2

 点字、視覚障碍者ガイドヘルプ、認知症理解の講座のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】福祉実践教室 その1

 本日、清須市社会福祉協議会から講師をお招きして、福祉実践教室を行いました。

事前の希望調査で分かれた車いす、手話、要約筆記、点字、視覚障害者ガイドヘルプ、認知症理解の6つの講座でそれぞれ学びました。

 講座ではそれぞれの講師の方から困っていること、どのようにして助けてほしいのかを学び、友達同士で実践をしました。

 今日学んだことを生かして困っている人を見かけたら自然と手助けできるようになってほしいと思います。

 写真は車いす、手話、要約筆記の講座のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度清洲中学校文化祭〜表彰式・3年生アンコール〜

 3年生の優勝したクラスは、最後にアンコールで歌いました。

 どこのクラスも合唱も指揮も大変レベルが高く甲乙のつけがたいコンクールになりました。
画像1 画像1

平成28年度清洲中学校文化祭〜3年生合唱コンクール〜

 E組「聞こえる」
 D組「信じる」金賞
 C組「証」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度清洲中学校文化祭〜3年生合唱コンクール〜

 いよいよ3年生の合唱コンクールです。中学校生活最後の合唱コンクール。それぞれのクラスの思いをこめて、感動を与える合唱になりました。
 B組「春に」
 A組「はじまり」銀賞
 F組「ひとつの朝」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度清洲中学校文化祭〜全校合唱〜

 午後の部は、全校合唱からのスタートです。

 今年度は指揮者がギャラリーから指揮を振る形式という大変スケールの大きなものでした。全校生徒による3部合唱は、心に響くすばらしい合唱でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度清洲中学校文化祭〜文化祭で使用されためくり〜

 文化祭で使用されためくりの制作には、2・3年生の広報掲示委員の生徒が中心となって取り組んできました。
 よくわかる作品は、場内に展示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度清洲中学校文化祭〜保健体育発表〜

 ダンスの発表は、軽快なリズムと振り付けで、持ち味を出したキレッキレの演技で、場内を魅了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度清洲中学校文化祭〜保健体育発表〜

 保健体育発表では、ダンスと跳び箱の演技が披露されました。

 陽気なMCの司会で場内を盛り上げて、跳び箱ではレベルの高い演技で場内から歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度清洲中学校文化祭〜2年生合唱コンクール〜

 A組「名づけられた葉」
 B組「君とみた海」
画像1 画像1
画像2 画像2

平成28年度清洲中学校文化祭〜2年生合唱コンクール〜

 2年生合唱コンクールです。昨年よりパワーアップして、初々しさから重みのある合唱へと、成長が感じられました。
C組「新しい世界へ」金賞
E組「虹」銀賞
D組「青葉の歌」銀賞
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度清洲中学校文化祭〜1年生合唱コンクール〜

 C組「遠い日の歌」金賞
 F組「あすという日が」銀賞
画像1 画像1
画像2 画像2
小さなサインが見えますか
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 卒業証書授与式・門出式
3/6 生徒朝礼
公立推薦一般学力検査B
3/7 公立推薦一般面接検査B
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404