令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

2年生 学習会

 20日から22日までの3日間、ST後に2年生の学習会がおこなわれています。   100人を超える生徒が残っていますが、大変静かに黙々と自主学習に取り組んでおり、緊張感のある学習会になっています。
 期末テストは8教科あります。計画的に学習を進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学習会

今日の放課後に、期末テストに向けた学習会が行われました。

事前に参加希望を出した生徒が、学校に残って1時間テスト勉強に打ち込んでいました。廊下で待機している先生に対し、積極的に質問をしにいく様子が見られました。

期末テストまで1週間を切りました。疑問点を解決して、期末テストに臨んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生進路講演会

画像1 画像1
 6月21日(水)の5時間目に「働くということ」という題で進路講演会がありました。

 速さと夢を与えるために運動靴を作った会社、忙しい人にすぐに食事をとってもらうたために店づくりをしたハンバーガーショップ、お母さんに嫌われないゲームを作った会社など、具体的な例をあげたお話がありました。
 講師の先生から『働く』とは、人に幸せをもたらすもので、感謝されるものであることを学びました。

 「働くっていいね」とポジティブな感想を持った生徒が多かったのでしょうか。「人の役に立つ人」になることをイメージして、進路選択ができると素敵だなと思いました。

1年 校外学習事前指導

 6月12日(月)校外学習前日の記事です。

 いよいよ校外学習を明日に迎えた今日、1時間目に学年集会を開き、日程などの最終確認を行いました。明日、スローガンである「感じよう、楽しもう、全然違う大きな世界」を胸に、世界各地の衣装や食事を体験しに行ってきます!
画像1 画像1

1年生 防犯教室

6時間目に、講師の方々をお招きして、防犯教室を行いました。

 初めに、「あいち制服SP協会」という学生服の業者の方からお話がありました。「一目で中学生だとわかる制服を着ることで、地域の方から守る対象だと認識される。また、きちんと着こなすことで、一層効果がある。」という内容でした。
 次に、西枇杷島警察署の方から、登下校における防犯についてお話を聞きました。
 最後に、清須市防犯協会の方から、地域の方に挨拶をすることで皆さんの関心が高まり、見守りの力が高まるというお話を聞きました。

 日ごろの行動が自分の安全を守っていることに、気づく機会になったのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯ブザー所持人数 1年生

画像1 画像1
 先日の委員会で、生活委員が各学級の防犯ブザーの所持人数を表すポスターを製作し、掲示しました。

4月の調査では、1年生は、数人の生徒しか防犯ブザーを所持していないクラスがいくつもありました。しかし、6月には所持率が大きく上がりました。

 防犯ブザーを持っていることで未然に防ぐことのできる事件や事故はたくさんあると思います。身の安全のために防犯ブザー所持率100%を目指しています。ご家庭のご協力をよろしくお願いいたします。

2年生 野外学習事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、いよいよ明日から郡上八幡自然園で2泊3日の野外学習に出かけます。

 今日の3・4時間目に荷物の確認を中心に最終確認を行いました。野外学習は、学校をはなれ自然にふれ合うとともに、ルールを守って自分の役割を果たすなど「当たり前のことを当たり前にやる」ことが大切です。その中で、仲間と絆を深め合えるような貴重な3日間にしてほしいと願っています。

 

郡上踊り実行委員

 梅雨に入りましたが、いよいよ2年生が今週末に野外学習に出かけます。

 昨日、各実行委員が最終確認をしている中で、郡上踊り実行委員が最後の仕上げの練習を屋外で行いました。
 本番では、練習の成果をしっかりと発揮してほしいと思います。

 
画像1 画像1

1年 オープンスクール

 昨日のオープンスクールで、1年生は5時間目に校歌コンクール、6時間目に校外学習事前学習発表会を行いました。
 校歌コンクールでは、これまでに学活やSTの時間に練習してきた成果を各学級が発揮しました。最後には、教頭先生より全学級に賞状が手渡されました。
 校外学習事前学習発表会では、それぞれの学級で、生徒が調べた各国の衣装や住居、食事について発表しました。クイズを出すなど、工夫のある発表も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

トーチトワリングリハーサル(改訂版)

画像1 画像1
 転校の事情で順延となっていたトーチトワリングのリハーサルが昨日おこなわれました。

 トーチに火をつけた初めての練習で、緊張感のある中でおこなわれました。練習が進む中で、生徒達は徐々に慣れていきました。

 本番当日は、キャンプファイヤーの締めくくりとして、練習の成果を存分に発揮してほしいと思います。

 * 誤字がありました(転校→天候)。お詫びして訂正いたします。
 

修学旅行 バス分散学習 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京国際空港とJAL見学の様子です。

修学旅行 バス分散学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
りすーぴあ、INCONTOROで昼食、みなとみらいの様子です。

2年生 野外学習に向けて(2)

画像1 画像1
 2年生の野外学習を来週末にひかえ、29日の学年集会では体験プログラムの事前指導および集団行動をおこないました。

野外学習では、時間を守って行動することが大切になります。「すばやく行動しよう」という先生の指示に最後はしっかりと時間を守って整列・点呼することができました。

修学旅行 (出発式)

画像1 画像1
画像2 画像2
 代表生徒の元気いっぱいの「おはようございます」にあわせて、生徒全体の挨拶が体育館に響きわたり、式が始まりました。
 修学旅行を楽しみにしている様子がよく伝わってきました。

 いよいよ、修学旅行の始まりです。


修学旅行 前日

画像1 画像1
 いよいよ修学旅行の前日になりました。

 一人一人が持ち物をチェックし、明日からの予定に備えました。スローガンは、『sefety&fun』です。みんなで素晴らしい思い出をつくってきたいと思います。
 保護者の皆様には、これまでの準備にご協力して頂き、ありがとうございました。

2年 中間テスト 1日目

画像1 画像1
 1日目の今日は、国語、英語、数学のテストが行われました。朝や放課に集中して勉強に取り組んだり、友人と確認し合ったりするなど、テストに向けた強い思いが感じられました。

 2年生は、3年生でよいスタートを切るための大切な積み重ねの期間です。テストを通して力がついているかを確かめ、その次へとつなげていってほしいと思います。

2年 学習会 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、2年生は学習会の2日目を行いました。

 先日の1日目にも増して、先生に質問をしに行く生徒が多く、列になって順番を待っていました。やる気のある雰囲気に身を置くと学習意欲が増します。

 お互いにあった元気を家庭学習に生かしてほしいと思います。

1年 学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は授業後に、中間テストに向けての学習会を行いました。

 参加を希望した生徒たちが、一生懸命テスト勉強に取り組んでいました。わからないことがあると積極的に先生のもとに質問に行く様子が見られました。

 この学習会は明日の授業後にも行われます。生徒たちのテスト勉強がはかどる環境を作っていきたいと思います。

3年学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生のテスト学習会を行いました。

 本日は、国語と社会と数学の3教科でした。テスト勉強の中で、疑問に感じたことや問題集でわからない問題を、担当の先生に積極的に質問していました。また、自習室ではどの生徒も集中して学習に取り組んでいました。
 中間テストでは、勉強の成果を発揮できるよう、体調にも気を付けてがんばってほしいと思います。

1年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は5限の時間に、学年集会を行いました。

 まず、中間テストの受け方に関する説明を受けました。生徒たちは、中学校のテストは自らの学力を測るためだけでなく、これから何度も受けることになる多くの試験の練習の意味も兼ねている、という意味合いも理解できたと思います。

 そして、5月末から始まる学年課題についても説明がありました。

 希望の進路の実現に向けて動き始めていることを、感じていってほしいと思います。

小さなサインが見えますか
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/27 期末テスト1日目
6/28 期末テスト2日目
6/29 期末テスト3日目 部活動激励会
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404