令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

清洲城信長まつり

 8日(日)に、「清洲城信長まつり」が開催され。2・3年生を中心に100名を超えるボランティアが参加しました。

まつりの当日は朝から、絶好の秋晴れとなり、多くの人々が祭りに足を運んでいました。イベント紹介やパンフレットの配付、ごみの収集や分別、駐輪所の整備など、今年も清洲中のボランティアの活躍が光りました。
 「ありがとう」と地域住民の方々から感謝の声をかけられ、生徒たちも充実した表情でボランティア活動をやり遂げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

清洲城信長まつり 〜甲冑武者・武将隊〜

 信長まつりの時代行列では、1年生が甲冑武者に参加して勇ましく堂々と、会場内を渡り歩きました。
 そして、3年生の近藤君は、織田信長の家臣である前田利家を、そして石月さんが織田信長の正室である濃姫として出演しました。ステージで、2人とも名演技で観客のみなさんを魅了していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワックスがけ

 美化委員会とボランティアとして協力してくれた生徒でワックスがけを行いました。

中間テスト2日目の午後でしたが、生徒は限られた時間の中で素早くてきぱきと仕事を行いました。手際の良さは素晴らしかったです。さすがは、自分から手をあげただけのことはあると感心させられました。おかげさまで教室や特別教室、職員室などがとてもきれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期学級役員任命式

 後期学級役員の任命式がおこなわれました。

 「はい」と気持ちのいい元気な声を出す役員がほとんどで、「やるぞ」という気持ちがみなぎってきました。校長先生からも生徒朝礼で激励の言葉をいただき、残る半年間、学級のために協力して力を出し切ってほしいと思います。
画像1 画像1

表彰伝達式(10/2)

 10月2日の生徒朝礼に先立ち、表彰伝達がおこなわれました。

○ 西春日井地区読書感想文コンクール入賞
 1年生 阿部さん 2年生 不破さん
 3年生 荒井さん 松山さん 東川くん 三輪くん

○ 西春日井支所新人大会
 サッカー部
  優勝 (愛日大会出場)

 男子ソフトテニス部
  団体 準優勝 (愛日大会出場)
  個人 荒井・住田ペア 準優勝(愛日大会出場)
     野口・次屋ペア 第5位(愛日大会出場)

 男子バスケットボール部
  準優勝(愛日大会出場)

 女子バスケットボール部
  第3位

 女子バレーボール部
  第3位
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9日の中日新聞に海外派遣の記事が掲載されました

 9日の中日新聞朝刊の尾張版に、先月おこなわれた海外派遣研修の記事が掲載されました。写真は、8月29日の永田市長への報告の様子です。貴重な体験を得ることで、自分達の将来に向けての一歩を踏み出したと、野々垣君の作文の内容が紹介されました。
画像1 画像1

表彰伝達(9/1)

始業式に先立ち、表彰伝達がありました。

男子卓球部 個人 岩戸くん 愛日大会準優勝(愛知県大会出場)
              愛知県大会第10位(東海大会出場)

男子バレーボール部 愛日大会優勝(愛知県大会出場)

この夏休み、学校代表として熱い闘いで盛り上げ、優秀な成績をおさめました。
次は、新チームの活躍に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校除草(8/22)

 22日は2回目の出校日でした。この日は、親子除草が予定されていましたが天候の心配もあって、全校生徒による除草作業になりました。今年の8月は例年より雨量が多かったために、前回除草した箇所も草が青々と伸びていました。それでも、全校で一斉に協力して、見る見る間に除草が進められていきました。30度を超える蒸し暑い中でも、最後まで除草するみなさんの姿が印象的でした。間もなく2学期がはじまります。今日のように、何かに打ち込める充実した学期になるように期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トレセンの活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 27日夜のプログラムの様子です。

 昼間におこなわれたフィールドワークについてのお話があり、本校の水野先生がスタッフとして、グループワークについて話していました。本校の2名の生徒も、同じグループの仲間と良い雰囲気で講話をしっかりと聞き入っている様子でした。
 プログラムも残すところあと1日です。貴重な体験を持ち帰って、学校生活に役立てるようにしてほしいと思います。

出校日・親子除草

 未明から激しい雨が降りましたが、本日の出校日は天気もあがって、皆さんの元気な顔を久しぶりに見ることができました。

 今日は親子除草があり、校内に青々と生い茂った雑草を協力してとりました。ビフォー・アフターを見比べてみると、よくわかると思います。大勢の保護者の皆様にもご協力いただきました。誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青少年赤十字トレーニング・センターに向けて

画像1 画像1
 7月26日〜28日の3日間、代表生徒2名が、青少年赤十字リーダーシップ・トレーニング・センターに参加します。
 夏休みの初日に、2人で協力して課題制作に取り組んでいました。本校のJRC活動についてトレーニングセンターで紹介する資料作りと、発表用の原稿をまとめていました。 清洲中学校の代表として、実「みのり」のある経験ができるように期待しています。

更生保護女性会

画像1 画像1
画像2 画像2
 登下校の見守りなどでおせわになっている更生保護女性会のみなさんが来校され、折り鶴とメッセージを1年生にプレゼントしてくださいました。
 地域の方々が、中学生を見守っていてくださることはとてもありがたいことです。

生徒朝礼(7/3)

 1学期最後の生徒朝礼がありました。
 
 この日は朝から厳しい暑さでしたが、生徒は汗をぬぐいながらしっかりと話を聞いていました。

 校長先生からは、人の役に立つことの大切さや、あいさつの声が大きくなってきたことへのお褒めの言葉をいただきました。2学期も続けていってほしいと思います。
 生徒会からは、8月におこなわれる清須市平和記念事業に向けての折り鶴制作の依頼がありました。70年前に被爆した少女のお話から生まれた平和の折り鶴について、生徒会長から全校生徒にむけてメッセージがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰伝達(7/3)

 7月3日におこなわれた表彰伝達では、善行少年として梶野さんが表彰されました。この賞は、模範となる行動や活動をする中学生を讃えるものです。受賞を励みにして、これからもがんばってほしいと思います。
 続いて、清須市4中学校合同美術展の表彰と豊田合成トレフェルサ杯で第3位となった男子バレーボール部の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グランドが水浸し

 昨日からの雨で、グランドが水浸しになり、本館の昇降口が使えなくなりました。

 本館西端の出入り口と職員通用口から入れるように、先生方が雑巾を敷いたり傘立てを移動させたりして準備しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 除草作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月3日(土)おやじの会主催で校内の除草作業をしました。
 
 おやじの会は、歴代のPTA会長さん方が役員となり、現役男性保護者を会員募集して運営されている清洲中学校の応援団です。除草作業は、学校をきれいにしようと企画していただきました。
 86名の生徒と先生も参加し、100名近い参加者で行われました。

 保護者や地域の方の学校に対する温かいまなざしを、生徒たちは感じたことと思います。
 


救急法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 先生たちの勉強会として、消防士の方を招き、救急法の講習を行いました。

部活中に生徒が倒れたという仮定で、助けの呼び方や心肺蘇生の方法、AEDの使い方について学びました。大切な生徒の命を救うための講習であり、どの先生も真剣に取り組んでいました。

 これからさらに暑くなり、熱中症になる危険性も高まってきます。万が一のことがないよう、水分補給や適切な休憩など、まずは予防に努めることが大切です。

生徒朝礼がありました

 5月8日(月)の生徒朝礼より、校歌の指揮を3年生の加藤君がつとめています。力強い指揮で、みなさんの歌声に迫力をつけているのが印象的でした。
 校長先生のお話では、「長い連休が終わり、新しい学年が始まってからちょうど1か月が経ちました。当たり前のことを当たり前にできているか、気をつけているか、今一度自分の生活を見つめ直すように」というお話がありました。
 また3年生の運動部のみなさんは、ちょうど2か月後に夏の大会をむかえます。最後の大会に向けて悔いの残らないように、全力で取り組むようにと励ましの言葉をいただきました。
 新しい環境にも慣れ、いよいよ本格的に学校が動き始めます。目標をもって充実した学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

青少年赤十字より感謝状をいただきました

 昨年度、熊本地震で被災された方々への義援金を、生徒会とJRC委員が呼びかけて、多くの協力をいただきました。
皆さんのご協力に対して愛知県青少年赤十字より感謝状が届きました。
 今年度も、「気づき・考え・実行する」のJRCの精神を大切に、世の中の人に役立てる活動に取り組んでいきたいと思います。皆さんのご協力も引き続きよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生の勉強会

画像1 画像1
画像2 画像2
 小林先生が指導者で道徳の授業の勉強会を行いました。
 
 授業の組み立て方や、視聴覚機器の活用、主題への迫り方など、授業の中にある様々な工夫を、生徒の立場で勉強しました。

 道徳の授業は、教科の授業はもちろん学級経営にも生かすことができるので、先生方は熱心に勉強会に参加していました。

小さなサインが見えますか
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/23 文化発表会リハーサル
10/24 文化発表会リハーサル
10/25 文化発表会リハーサル
10/26 文化発表会リハーサル・準備
10/27 文化発表会
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404