令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

男子バレーボール部 ウインターカップ参戦

 男子バレーボール部は17日(土)に、ウインターカップに参加しました。

 この大会は、愛知県下の学校のみならず、中部地方の各地からも強豪校が招待されました。リーグ戦では、福井市立至民中学校、浜松市立天竜中学校、豊田市立末野原中学校、名古屋市立天白中学校との顔合わせでした。
 いずれも県下屈指の強豪で、その高いレベルを試合では見せつけられました。それでも、苦しい場面でいかに切り替えて仲間と声をかけ合っていくのかを、試合を重ねるたびに得ていくことができました。
 順位決定のトーナメントでは、2戦2勝と実りのある結果で締めくくることができました。特に最終戦は、先手を取られてからの逆転劇で、チームも大いに盛り上がることができました。この良い流れを来週の1年生大会、そして新年度の大会にも生かしてほしいと思います。

 会場には朝早くから、多くの保護者の皆様が応援にかけつけてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1

女子ソフトテニス部 1年生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月17日の土曜日に、1年生大会が行われました。

 強く吹く冷たい風に負けず、1年生の部員21名が、日頃の練習の成果を発揮することができました。どのペアも最後まで諦めずに声を出し続け、すばらしい試合をすることができました。そして、3位・7位入賞の好成績をおさめたペアもありました。

 多くの1年生が、公式戦デビューを良いかたちで迎えることができたと思います。次に目指す公式戦は、秋に行われる新人戦です。新人戦でも良いい結果を残すことができるように、一丸となって、頑張っていきたいと思います!

表彰伝達(2月5日)

 5日の朝礼に先立ちまして、表彰伝達がありました。特に吹奏楽部の活躍が光りました。

 東尾張支部アンサンブルコンテスト
  銀賞(伊藤さん・井上くん・柴田さん・室さん)
 中部日本個人東尾張支部重奏コンテスト
  クラリネットの部 銀賞
  (池村さん・田上さん・金沢さん・梶田さん)
  サクソフォンの部 銀賞
  (田中さん・紙本さん・鈴木さん・小道さん)
 
 清須市民卓球大会 男子の部 準優勝 平岡くん
          女子の部 準優勝 加藤さん
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年度・中部日本個人・重奏コンテスト東尾張地区大会

 2月3日(土)、中部日本個人・重奏コンテスト東尾張地区大会が行われ、本校からは、「クラリネット四重奏」「サクソフォン四重奏」の2チームがエントリーしました。

 本番で素晴らしいアンサンブルができるよう、これまで練習に励んできました。リハーサルでは、各々緊張の面持ちでしたが、本番ではそれを乗り越え、日頃の練習の成果を充分に発揮し、演奏をすることができました。
 このコンテストでの貴重な経験を次に活かし、今後の練習に取り組んでいきたいと思います。

 保護者の皆様には、遠方にも関わらず会場まで応援に来ていただきまして、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

男子バスケットボール部練習試合(高蔵寺中学校)

 男子バスケットボール部は、2月3日(土)に高蔵寺中学校・岩倉南部中学校・小牧中学校の4校で練習試合を行いました。

 どのチームも地区の強豪校ばかりです。清洲中学校は最初から最後まで全力で戦いましたが、1勝2敗の成績で終わりました。

 これからもたくさん練習試合を行い、さらなるレベルアップを図っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/28 清須市民卓球大会

 昨日、アルコ清洲にて清須市民卓球大会が行われました。

 午前は各グループに分かれ、予選リーグが行われました。試合を行い、各グループ内の上位2名が午後の決勝トーナメントに駒を進めました。
 他校の選手を相手に、1球1球を大切にする姿勢がどの選手からも伝わってきました。優勝を勝ち取ることはできませんでしたが、男女共に本校の生徒が第2位に入賞しました。

 次に目指すは、来年度の春の大会になります。それまでに、各選手がさらにパワーアップできるように、日々の部活動を大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ホームソーイング作品コンクール入賞!

 家庭科部3年生の小林留奈さんが、「ホームソーイング小・中・高校生作品コンクール」の「アニメ・ゲームキャラクターコスチューム作品部門」に応募した作品が努力賞として入賞しました。おめでとうございます。
 家庭科部としては、地道な活動を続けてきましたが、初の表彰です!!
1・2年生も作品制作に励み、応募をしてほしいものです。先輩に続けるようがんばりましょう。
 
画像1 画像1

男子バレーボール部 愛日大会

 1月21日に長久手市立北中学校にて愛日大会がおこなわれました。

西春日井地区を2位で通過した本校バレーボール部は、1回戦で尾張旭市立東中学校と対戦しました。初めての出場した愛日大会の舞台で、緊張のためか序盤ミスを続けてしまいます。勝負所でのミスが響いてしまい、後半の追い上げむなしく1セット目を落としてしまいました。後がなくなった2セット目にようやく自分たちらしいプレイができ、サービスエースなど決まり、ついにセットポイントまでこぎ着けることができました。しかし勝負を焦ったのか、そこからミスを続けてしまい逆に相手にマッチポイントを取られて敗退してしまいました。
 大会独特の異様な雰囲気に思い切ったプレイができなかったことを、生徒達は深く反省していました。ケガで今回出場できなかったメンバーも、じっくり戦況を見つめ、次なる愛日への舞台に向けて闘志を燃やしていました。1年生も、来月の自分たちの大会に向けて新たな目標ができたことと思います。ライバルの学校は、新人戦の時に比べ遙かに力をつけています。それに負けないように、寒い冬の間に技術の向上を目指してほしいと思います。

 本日も、朝早くからはるばる清洲から多くの保護者の皆様に応援にきていただきました。誠にありがとうございます。結果で恩返しができるよう、次の大会に向けて飛躍していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒い時だからこそ鍛えられること

 今年の冬は例年に比べて寒さが厳しく、年が明けてから朝方氷点下を記録する日も少なくありません。その中でも多くの部活動がこの週末、朝から熱心に活動に取り組んでいました。
愛日大会を1週間後に控えたバレーボール部は大口中学校を招いて練習試合をおこない、ソフトボール部も豊山中学校を招いて終日合同練習、バスケット部も熊野中学校に遠征へ出かけました。
 寒い時だからこそ鍛えられることがあると思います。次なる新年度の大会に向けての技術の向上と体力増強など、限られた時間の中で取り組むことで、2018年の目標を達成してほしいと思います。
画像1 画像1

2018年始動!〜初心忘るるべからず〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 4日に一部の部活動が再開し、校内には久しぶりに生徒達の元気な声が戻ってきました。

お正月の間には、東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)がおこなわれ、青山学院大学の復路逆転からの4連覇が話題になりました。大学頂点を目指して襷(たすき)を必死で仲間とつなぎ合っていく姿は、目に焼き付いていることと思います。
 他にも全国高校サッカー選手権大会や全国高校ラグビー大会、春高バレーも現在開催されており、高校生たちの活躍は生徒たちへの大きな刺激にもなっています。初日の部活動も、晴々とした気持ちで取り組む姿が印象的でした。

 新しい年をむかえて「さあ、やるぞ!」という気持ちを忘れることなく、掲げた目標を達成できる充実した年にしてほしいと思います。

部活動練習納め

 28日は年内最後の活動日でした。朝から久しぶりの冬晴れとなり、サッカー部は千秋中学校と、男子バレーボール部は丹陽中学校と春日井西部中学校と交流試合をおこないました。
 女子バスケットボール部は、体育館のフロアや器具庫の大掃除をおこなって練習を締めくくりました。
 どの部活動も1月に気持ちの入った良いスタートが切れることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年度 アンサンブルコンテスト

 本日、吹奏楽部のアンサンブルコンテストが東郷町民会館で行われ、本校吹奏楽部からはフルートの2年生が4重奏で出場しました。雪が降るとても寒い中ではありましたが、カイロを片手にバスを待つ間も口ずさむ練習をするなど真剣な姿が見られました。
 リハーサルから気持ちを一つにして、演奏に臨みました。無事に演奏を終え、やりきった満足感と、緊張から解放されって、ほっとした表情を見せるメンバーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科部調理実習

 家庭科部は、冬休み中の活動で調理実習をおこない、さまざまな料理にチャレンジしました。グループに分かれて、オムライスにやきそばにナポリタン、そして季節に合ったホットパイなど難易度の高いものを調理するグループもありました。さらにデコレーションケーキやシュークリームなど、付け合わせのデザートもアレンジして作ることができ、部員も満足な表情でした。時間をかけて作った料理の味は格別なものだったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子卓球部 大会記録

 12月24日一宮市総合体育館にて濃尾平野オープン卓球大会が行われました。

 今回は8名の選手が出場し、普段対戦する機会のない多くの学校、チームと対戦することができ、とてもよい刺激となりました。
 予選リーグを3位で通過し、3位の部の決勝トーナメントでは、大口中、稲沢西中に勝ち、準々決勝まで進むことができました。準々決勝の対戦校である久保中には惜敗してしまいましたが、それぞれの試合で選手の成長を感じるとても良い試合が多くみられました。

 25日、日本ガイシホールにて愛知卓球個人リーグ戦が行われました。

 この大会は、個人でリーグ戦を行い、順位ごとにトーナメントに進むという形式でした。本校からは21名の選手が出場し、各々の課題を意識しながら戦っていました。名古屋市内の中学校、クラブチームに所属している選手が多く、初めて戦う相手に苦戦しながらも一生懸命取り組みました。

 今回感じた、それぞれの成長や勝ち進む喜び、悔しさを今後の練習、大会に活かしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマスミニコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月25日(月)、吹奏楽部ではクリスマスミニコンサートを行いました。演奏会はハンドベルとともに始まり、クリスマスにちなんだ曲やポップスなどで演奏を盛り上げました。吹奏楽部の年内の活動は、今日が最後です。1年の終わりにふさわしい素敵な時間となりました。

冬季大会 女子バレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月23日、師勝中学校にて冬季大会が行われました。トーナメント方式で試合が行われました。新人大会は3位で終わったため、今回は前回よりもさらによい成績を残そうと頑張ってきました。
 初戦は、西春中学校でした。寒さもあって身体が思うように動かない中、声を掛け合いながらも2セットを先取し、準決勝へと駒を進めました。準決勝は、豊山中学校と対戦しました。前回の大会で敗れた相手ということもあり、選手は闘志を燃やしていました。相手の強いサーブやスパイクを必死に拾い上げましたが、力が及ばず2セット先取されました。3位決定戦は、西枇杷島中学校と対戦し、気持ちを切り替えて一つ一つの動作を丁寧に行ったことによって、勝利をつかみ取り、3位という結果を残しました。
 今回の大会も前回と同じ3位で、選手にとってはつらかったと思います。次は春季大会です。少し期間があるので、選手のさらなる成長を期待しています。

男子バレーボール部 冬の支所大会

 16日の土曜日に本校にて男子バレーボールの支所大会がおこなわれました。

 屈辱を味わった新人大会からメンタル面の強化を徹底的に取り組んできました。自分たちの力を100%以上を出し切る気持ちで今大会にのぞみました。
 初戦の豊山中学校は、序盤から接戦となりましたが、アタックとブロックが勝負ところで効果的に決まり、セットを連取して、新チームではじめての勝利をもたらしました。
 続いて西春中学校は、相手のサービスエースに立て続けに決められ、自分たちのバレーをできないままセットを連取され敗れてしまい、2位で決勝トーナメントに進出します。
 準決勝は、新人大会優勝校の師勝中学校でした。白熱した展開は、本校のエースの負傷と相手セッターの負傷のアクシデントで、両軍まさにシーソーゲームの激闘となりました。しかし「自分たちの弱さ」を克服したのは、最終セットのプレーでした。残ったメンバーが攻める気持ちを切らすことなく、とにかくボールをつないで、ついに最終セットで師勝中学校に勝利することができました。
 決勝戦では再び西春中学校との顔合わせとなり、自分たちのバレーを貫き通し、ついに最終セットに持ち込む展開となりました。最後は僅差で敗れてしまいましたが、目標に掲げた愛日大会への切符を得ることができました。

 保護者の方の応援は、部員への大きな後押しとなりました。早朝から部員を送り出していただき、試合で負傷した際もケアをしていただきました。いつも温かくバレーボール部を支えてくださってありがとうございます。

 次なる目標に向けて、2018年も男子バレーボール部は高い志をもってのぞみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部冬季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月16日(土)に、男子バスケットボールの冬季大会が行われました。

 西春日井地区の7校以外に他地区からの招待校、長久手南中学校・弥冨中学校・尾西第二中学校の3校を加えた10校で優勝を争いました。

 清洲中学校は予選リーグを1位で通過しました。
 準決勝では新人戦で敗れた西枇杷島中学校に勝利しました。
 そして、迎えた決勝では、弥富中学校に逆転勝利をおさめ、見事に優勝することができました。参加者全員が試合に出場し、それぞれの役割を果たすことで、勝ち取った優勝だと思います。

 お忙しい中、温かく応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

サッカー部 愛日大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月2日、春日井市立高森台中学校で愛日大会が開催されました。

初戦の相手は、東郷中学校でした。非常に良いムードで試合に臨むことができましたが、前半は思うように自分たちのサッカーができず、苦しい展開となりました。後半に入ると、清洲中にチャンスが生まれ、落ち着いてシュートを決めることができました。しかし、後半終了直前に相手のフリーキックからゴールを決められ、そのままPK戦となりました。惜しくもPK戦に敗れ、1回戦敗退となりました。

 今回、他地区の水準を知れたことは大きな収穫でした。愛日大会での課題を克服し、さらに個々の技術を磨くとともに清洲中サッカーの質を高めていきたいと思います。遠方まで見に来てくださった保護者の皆様には、大変感謝をしています。熱狂的な応援、ありがとうございました。

男子バスケットボール愛知県中学生バスケットボール新人大会 愛日地区予選会

 11月4日(土)日進スポーツセンターにて、バスケットボールの愛日大会が行われました。

 清洲中学校は1回戦で春日井地区2位の西部中学校と対戦しました。清洲中は第1ピリオドから積極的に攻め、10点近いリードを奪いました。その後西部中も巻き返しを見せ、一進一退の展開が続きました。しかし、第4ピリオドで清洲中が引き離し、47対43で見事に勝利することができました。

 2回戦は瀬戸地区1位の強豪校旭市立西中学校と対戦しました。身長が高く技量の優れた相手の4番を中心とした攻めに圧倒され、前半で14点差をつけられてしまいました。しかし、そこで諦めることなくふんばり、後半はほぼ五分のスコアで終えました。
 負けてはしまいましたが、最後のプレーまで気を抜くことなく戦う姿勢が素晴らしかったです。

 愛日大会という大舞台で、春日井2位のチームに見事勝利をおさめたことは、部員にとって大きな自信となったと思います。また、2回戦でシード校の旭西中学校相手に、最後まで引くことなく戦い抜けたことは、素晴らしい成果です。
 今回の大会は終わりではなく始まりだと思います。夏の大会での愛日ベスト4を目指して、これからも努力していきたいです。遠いところまで来ていただき、熱い声援をくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。
小さなサインが見えますか
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/23 卒業生を送る会
2/26 1−3年生卒業式練習 6−全体練習
2/28 卒業式予行 生徒議会
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404