令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

3年生 修学旅行プレゼン

昨日、5時間目に修学旅行のプレゼンを行いました。

 代表生徒がスライドの画面と合わせながら、丁寧に説明をしてくれ、どの生徒も真剣に聞くことができました。
 
 修学旅行まであと少しです。自分の役割などを再度確認してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業参観

 4月23日(月) 学級活動の授業参観がありました。

 「雪山からの脱出」という、もし雪山で脱出してしまったらどんなアイテムが必要か?という内容でした。個人で決めた後、グループに分かれて決めていました。どのグループも生き残るためにはどのアイテムが必要か真剣に話し合っていました。

 授業の最後に専門家の答えと照らし合わせると、個人よりもグループで決めた答えの方が正解が多かったグループが多くみられました。グループで相談、協力し合うことの大切さを授業を通して感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年懇談会

 2年生の学年懇談会では、1年間の具体的な指導目標や生活、学習、進路について説明をさせていただきました。また、2年生の大きな行事である職場体験活動と野外教育活動についても少し触れさせていただきました。
 特に野外教育活動については、5月16日(水)の事前説明会でより詳しくお話します。多くの保護者の方のご参加をよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 情報モラル教室についてのご案内

 5月7日月曜日の14:35より、1年生を対象とし、臨床心理士の西川絹恵先生をお招きして『情報モラル教室』を行います。写真は昨年の様子です。

 ネットやSNSにかかわるトラブルが、大きな問題となっています。トラブルの現状や対策方法について、SNSの特徴をもとに実技を交えてわかりやすく説明していただけます。
 家庭でのルール作りなどでお悩みの方も多いと思います。参考になると思いますので、保護者の皆様もぜひご参観ください。

 なお、案内文書は4月16日に配布させていただきました。お時間にご都合のつく保護者の皆さまは、お子様を通じてお申込みください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学年懇談会

 一昨日、授業参観、PTA総会の後、学年懇談会を行いました。

 1年生は中学校での生活についてや学習について、この2週間余りの様子もあわせてお話しました。
 分かる授業を心がけ、生徒たちが楽しく通えるよう努めていきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業参観

一昨日、初めての学級活動の授業参観がありました。内容は、「雪山からの脱出」というものです。雪山で遭難したという状況を考え、10個のアイテムに重要だと思われる順にランキングを付けていきます。初めは、個人で考え、その後5人から6人のグループになり、ランキングを決定しました。最後は専門家の答えと比較していきましたが、一人でいろいろと考えるよりも、みんなで話し合うことで協力することの大切さを学ぶことができました。
 多くの保護者の皆さまにご参観いただくことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生学年懇談会

 3年生の学年懇談会では、修学旅行についての説明を事前に生徒が準備した映像をもとに行われました。3日間の概要が上手にまとめられ、多くの画像と共に、詳しく説明されていました。
 ご多用の中、多くの保護者の方にご参加いただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生授業参観

 昨日、学級活動の授業参観がありました。

 内容は「雪山からの脱出」です。雪山で遭難したことを考え、10のアイテムに関してのランキング付けを行いました。個人で考えたあとに、グループで話し合いを行い、ランキングを決定しました。
 専門家の答えと照らし合わせると個人で考えたときよりもグループで考えたときのほうが、答えに近づくことができた班が多いなど、皆で考えることの大切さを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 野外学習に向けて

 野外学習に向けて、様々な班やキャンプファイヤーで行うスタンツなどを決める話し合いをしました。

 「何事も全力で楽しむ」といった先生の言葉に、生徒達が積極的に話す様子が見られました。
 一つ一つのことにしっかりと関わり、2年生での良い思い出を作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行班決め

 本日、5・6時間目に修学旅行の班決めを行いました。

 時間をかけ、じっくりと相談し多くのことを決めることができました。意見の異なる生徒たちが、お互いの立場を調整しながら決めていきます。こうしてクラスのまとまりが出てきます。義務教育最後のクラスを良い学級にしてほしいと思います。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学力・学習状況調査

 本日、3年生は全国学力・学習状況調査を行いました。昨年度までは国語と数学のみの調査でしたが、今年からは新たに理科が加わりました。どの生徒も最後まで真剣に問題に向き合う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生授業風景

1年生の授業風景です。どの生徒もきちんと聴く姿勢をとり、授業に集中することができています。

 初めが肝心です。この姿勢を持続し、クラスの仲間たちと切磋琢磨して、毎時間の授業を大切にしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 部活動見学

 すべての部活動の見学が終わりました。先輩たちの様子をとても興味深く見ていました。いよいよ17日から体験入部が始まります。自分自身が3年間しっかりと続けられる部活を選んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年の掲示板

 各学年の掲示板の様子です。学年主任が、その時々に応じて、それぞれの思いを掲示しています。

 
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学年集会

4月9日(月) 2年生で初めての学年集会を行いました。

 学年集会では、新しく配属された先生たちの話や学年主任の木下先生の話では、「3年生への力を蓄える準備期間です」という内容のお話がありました。
 3年生になっていよいよ受験シーズンになると、「もっと前から取り組んでおけばよかった」という声が、多くの生徒からあがります。 
 学年集会での生徒の様子を見ると、新学期になって頑張ろうという明るい表情がみられます。新学期の今がチャンスです。良いスタートを切ってほしいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年集会

 昨日の6時間目に最初の学年集会を行いました。

 学年の先生方の紹介や中学校生活についての話がありました。
 1年生は初めてのことばかりです。いろいろな説明をされる機会が多いですが、どの話もきちんと聞く姿勢をとり、学校生活に慣れていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生身体測定&学年集会

 身体測定と学年集会を行いました。

 身体測定では、どのクラスもスムーズに行うことができました。
 学年集会では新しく配属された先生方の話や生活、学習、進路、最後に学年主任の瀧先生から話がありました。
 多くの先生から、進路に関するお話がありました。それを聞く生徒の様子も、これまでとは異なり、意識が高まっている様子が感じられました。明日からの授業が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 委員会活動・係活動決め

各学級で委員会活動と係活動を決めました。

 こうした活動は、みんなの役に立ち感謝されます。また、仲間と協力するきっかけにもなり、クラスでの自分の居場所づくりになります。
 しっかり活躍して、過ごしやすい学級をっ築いてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学級開き

 新しい学年が始まりました。どんなクラスになるのか期待と緊張の中、担任の先生の話をしっかりと顔を見て聞いていました。

 2年生として、学習面でけでなく、生活面でも充実した1年を過ごして欲しいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生教科書配付

今日は学活の時間に教科書を配付しました。いよいよ来週の火曜日から授業が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404