最新更新日:2024/04/29
本日:count up31
昨日:380
総数:1026349
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

3年生学習会

画像1 画像1
 学習会では各教室で自習も行われています。どのクラスも私語をすることなく、熱心に問題集に取り組むことができました。
 明日も学習会があります。有意義な時間にしてほしいと思います。

1年生 学習会

 昨日と今日のST後に、中間テストに向けての学習会を行いました。
 参加した生徒たちは、集中して学習に取り組むことができていました。わからない問題や疑問に感じたところを先生に質問していました。
 中間テストでは、勉強の成果を十分に発揮できるよう、体調にも気を付けてがんばってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生学習会

本日、ST後に中間テストに向けて、学習会が行われました。
 多くの生徒が参加し、テストに向けてわからない点などを先生方に熱心に聞く姿が見られました。
 また、放課中にも積極的に質問する生徒もいるなど、最高学年として進路を意識して学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 野外学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、5,6限に体育館で野外学習に向けてスタンツやキャンプファイヤー時の整列の練習をしました。
 スタンツの順番を決める際は担任の先生がくじを引いて決めるなど、教師も生徒も楽しく練習することができました。

1年生 学年集会

 今日の1時間目に、定期テストについての学年集会を行いました。

中学校に入学して初めてのテストということで、生徒たちは配付されたプリントの大切な部分に線を引きながら、真剣に話を聞いていました。明日からテスト週間です。学習面でも健康面でもテストに備えるための大切な1週間となります。それぞれがよい準備をし、満足のいく結果につなげてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 アイスクリーム作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験学習、アイスクリーム作りの様子です。




野外学習活動 事前指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月16日 野外学習活動に向けての事前指導が行われました。

 下見で撮った写真や昨年度の写真を交え、映像の多い説明を心がけました。宿泊行事はとても多くの準備が必要です。ご家庭のご協力を得て、安全で充実した学習活動にしたいと思います。

1年生校外学習実行委員

 昨日より来月の校外学習に向けて、53名の生徒が実行員に立候補しました。

 それぞれの担当ごとに集まり、活動が始まりました。スローガンの実行委員は、みんなが考えたスローガンの中から、「学ぼう 世界の文化 広げよう仲間の輪」に決定し、それぞれのクラスに掲示するためのポスターを作成しました。
 また、しおりの実行委員は、表紙を全員で書き、それぞれが担当するページを決めました。

 今後も、それぞれの実行委員の活動が行われます。校外学習実行委員が中心となって、全員で校外学習を成功させ、よい思い出にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生修学旅行最終確認

 5月15日の記事です。

 修学旅行に向けて、3時間目に集団行動の最終確認をしました。学級行動班、ディズニー班、バス乗車隊形、分散学習班、清里体験班など担当の先生の指示を聞き、スムーズに行うことができました。
 明日から始まる修学旅行でも指示をしっかりと聞き、行動することで、皆の楽しい時間を増やすことができます。
 3年生全員の力でより良い修学旅行にし、スローガンである「刻もう思い出の1ページ、切り拓こう輝く未来」を達成できる学びの場となってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行荷物確認

 5月15日の記事です。
 
 4時間目に修学旅行の荷物確認をしました。事前準備がしっかりとできており、スムーズに作業が進みました。
 確認後は、トラックに荷物を積み込みました。皆が楽しみにしている修学旅行もついに明日です。今日は早めに休み、明日に備えてほしいと思います。

 ○明日の登校時間など
  7:20 体育館 集合・整列・点呼完了
  7:30〜出発式
  ※欠席連絡:7:00〜7:15
  ※しっかりとしおりを確認しておきましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(3年生)

画像1 画像1
 1限目に学年集会が行われました。内容は、高校体験の申込みについてです。

 生徒の皆さんは、熱心に説明を聞きながら、メモをとっていました。今後の高校選びにとても役立つ経験だと思います。積極的な参加を期待しています。

校外学習に向けて2

1時間目に先週決めた班ごとに分かれ、バス座席を決めました。また、リトルワールドで体験する衣装についての希望調査も行いました。
多くの国の衣装を見比べ、班ごとで真剣に話し合い決めることができました。
16日の水曜日には、見学コースを決めます。班で協力し、意見を出し合って決められるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生校外学習に向けて

 今日の5時間目に校外学習のガイダンスを行いました。
 校外学習での目的や、リトルワールドで世界の国々の衣食住について、自分たちで計画を立てて学ぶこと、衣装体験を行うことなど、スクリーンを見ながらお話を聞きました。
 
 6時間目には、各教室に戻り、班決めを行いました。入学して初めて自分たちで決めるということもあって、いつも以上に担任の先生を真剣に聞き、クラスメイトと話し合う姿が見られました。
 これからこのメンバーで行動計画を立てていきます。その中で、仲間と協力することの大切さや必要性を感じ、実りある校外学習になることを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生修学旅行に向けて

 本日、5時間目に修学旅行に向けて実際に新幹線のホームにいることを想定して、乗車する練習などを行いました。約200名が、ほかのお客さんもいる中で短い時間で電車の乗り降りをするのは大変なことです。集団行動の大変さを知ることも修学旅行での勉強です。
 6時間目にはディズニー班に分かれ、行動計画を立てました。どの生徒もとても明るい表情で話し合いを行うことができました。
 修学旅行まであとわずかです、体調管理をしっかりして、楽しいものにしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 情報モラル教室

 1年生と保護者対象にスマホの使い方について、臨床心理士の西川先生をお招きして学習しました。

 まず、使い過ぎによる体への悪影響について説明がありました。
 また、メールやLINEにかかわるトラブルが多いことについての説明もありました。文字だけでは、伝えたいことの7%しか伝えられず、想像力に頼ることになるため、誤解が生じやすくなるのだそうです。他にもスマホを使いすぎると勉強が苦手な脳になるというお話もありました。

 スマホは便利ですが、好ましくない影響もたくさんあります。午後9時以降はスマホを居間に置くなど、ご家庭で具体的な決まりを作り、リスクを減らす必要があると感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の学年集会が行われました。

 中間テストに向けて「手の届きそうな具体的な目標」をたてること、また来月にある野外学習に向けて「学校内からルールをまもること」といった話がありました。

 顔を頷かせながら聞く姿には目標の実現を予感しました。楽しみにしています。

3年生修学旅行に向けて

 本日の1時間目に3年生は修学旅行に向けての集団行動や隊形移動について確認しました。

 修学旅行は、集団で効率よく動くことを学ぶ良い機会です。
 学級班隊形や新幹線の乗車隊形などスムーズに行うことができました。
 まだ、その他にも多くの隊形があります。今週の水曜日にも練習をするので、一つ一つしっかりと覚えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行プレゼン

昨日、5時間目に修学旅行のプレゼンを行いました。

 代表生徒がスライドの画面と合わせながら、丁寧に説明をしてくれ、どの生徒も真剣に聞くことができました。
 
 修学旅行まであと少しです。自分の役割などを再度確認してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業参観

 4月23日(月) 学級活動の授業参観がありました。

 「雪山からの脱出」という、もし雪山で脱出してしまったらどんなアイテムが必要か?という内容でした。個人で決めた後、グループに分かれて決めていました。どのグループも生き残るためにはどのアイテムが必要か真剣に話し合っていました。

 授業の最後に専門家の答えと照らし合わせると、個人よりもグループで決めた答えの方が正解が多かったグループが多くみられました。グループで相談、協力し合うことの大切さを授業を通して感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年懇談会

 2年生の学年懇談会では、1年間の具体的な指導目標や生活、学習、進路について説明をさせていただきました。また、2年生の大きな行事である職場体験活動と野外教育活動についても少し触れさせていただきました。
 特に野外教育活動については、5月16日(水)の事前説明会でより詳しくお話します。多くの保護者の方のご参加をよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小さなサインが見えますか
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404