令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

前期生徒会役員選挙 選挙活動

 本日より前期生徒会役員選挙の選挙活動がはじまりました。

 3年生が卒業をした翌日から、来年度に向けての準備が進んでいます。自分の選挙公約を掲げ、自分の思いを推薦責任者と共に大きな声で伝えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

はばたけ清洲っ子プロジェクト(東小学校)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月26日(火)に、「はばたけ清洲っ子プロジェクト」で、保健委員の代表が、今日は東小学校へ保健便りを届けに行ってきました。
 最初は緊張していた6年生でしたが、さすが先輩、中学生が優しく話しかけながら、場をほぐし、楽しい雰囲気でお互いに話をすることができました。
 東小学校の子は、友達作りに不安を感じている子が多いとのことでしたが、先輩の経験やアドバイスを聞いて、少し安心したようでした。
 このプロジェクトが、東小学校の6年生のみなさんに役立って、安心して入学してほしいと思います。
 保健委員会のはばたけ清洲っ子プロジェクト実行委員のみなさん、お疲れ様でした。

給食センターお礼訪問

 清須市立中学校の代表として、給食センターにお礼訪問に行きました。
 給食委員長より「9年間給食を作ってくださってありがとうございました。」とお礼を述べると、調理員さんからは「たくさん食べてくれてありがとう。」「4月からはお母さんの作るお弁当を残さないで食べてね。」とのお話がありました。
 保育園を入れると12年間もお世話になっている生徒もいます。
 感謝の気持ちを綴った給食委員3年生からの手紙と花束を渡しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

はばたけ清洲っ子プロジェクト(清洲小学校)

画像1 画像1 画像2 画像2
 はばたけ清洲っ子プロジェクトとして、保健委員会で6年生向けのお便りを作成しました。 
 今日は、それを保健委員会の代表者が、清洲小学校の保健委員さんに届けに行ってきました。6年生から「勉強が大変な教科は何ですか」などの質問もあり、答えてきました。そして、実際に教科書を見せてあげたり、デイパックを背負わせてあげたりしました。6年生の子たちは、デイパックの重さにびっくりしていましたが、「すぐに慣れるよ」という中学生の言葉に、驚きと安心が半々のようでした。
 このプロジェクトが、6年生の役に立ってくれたらうれしいです。

3年生 後期委員会

2月8日(金)の帰りのST後、3年生だけの委員会活動がありました。
今までの取り組みの振り返りやそれぞれの定期的な活動に取り組みました。
常時活動は卒業まで行われます。最後まで良い学校づくりに貢献してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期委員会活動

本日、ST後に1、2年生のみの後期委員会活動がありました。全体で集まることがこれで最後になるため、今までの活動の振り返りと共に、ポスター作製や給食の白衣を整える作業などを行っていました。
 常時活動はまだ続きます。より良い学校になるように、みんなのために頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会の活動

 本日、ST後に保健委員会は、「はばたけ清洲っ子プロジェクト」の取り組みで、小学6年生から出された、中学校への質問内容の解答を検討しました。

 この活動が、新1年生の入学前の不安解消に役立つことを期待します。
画像1 画像1 画像2 画像2

第6回 生徒議会

 本日、授業後、生徒議会を行いました。

 赤い羽根募金運動や卒業生を送る会について話し合いました。

 とても集中して行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒議会

 本日、ST後に生徒議会がありました。
 議題は「文化発表会の振り返り」です。

 来年度につながるよう文化発表会の良かった点や改善すべき点などについて活発に議論を行いまいした。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

前後期委員会活動(美化委員会)

 3時間目に前後期の委員会活動がありました。

 美化委員会では、現在の仕事内容の確認、今後の活動について再確認しました。
 残りの時間で、各フロアの掃除道具の整理整頓を行いました。
 次回の委員会活動の時間では、掃除道具の個数や破損の有無を確認していきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

後期生徒議会

 本日、授業後、後期生徒議会がありました。

 「キヨスタグラム」や文化発表会の運営についてなどを話しました。

 2学期も様々な行事があります。清洲中学校がより良くなるためにどうしたら良いか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員選挙はじまりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月19日は、後期生徒会役員選挙です。

 立候補者は、皆一生懸命に自分の公約を演説しています。
 清洲中学校をよりよい学校にするために頑張ってほしいと思います。

折鶴 ~受け渡し~

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月10日(火)授業後、清須市役所へと生徒全員で折った鶴を渡しに行きました。

 市役所の方に「たくさん折ってくれてありがとう」と笑顔で受けとっていただました。
 平和推進事業で広島に派遣される皆さんによって、平和への願いが届くことと思います。

生徒議会 ~折鶴~

 7月9日、授業後に生徒議会が行われました。

 全校生徒で折った鶴を1つの糸にまとめました。色のグラデーションなどにも気を配りながら全員が協力して折ることができました。被爆に対する平和の願いを込めた折り鶴ですが、今回の豪雨による被害にも思いをはせたものになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美化委員会 清掃道具の移動作業

 夏休みから本格化する長寿命化の工事で、1階にある清掃道具室が4階に移動するため、掃除道具を運ぶ作業を本日、美化委員で行いました。

 暑い中でしたが、重たい荷物を一生懸命に運んでくれ、皆のおかげでスムーズに作業を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒議会

 6月29日(金)、生徒議会が行われました。

 今後の活動内容を確認し、議員や委員会の委員長が活動していきます。
 7月は2学期に行われる行事の準備が多く行われます。皆で協力し、思い出に残る行事にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

 ST後に委員会活動がありました。

 美化委員は廊下にある掃除道具箱に美化を啓発する貼り紙を張る作業と、道具箱の整頓を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会 校長先生のお話

 最後に校長先生からお話がありました。全校生徒が生徒会テーマを1年間意識してほしい、また、一人一人の頑張りをお互いが認め合い達成感を味わってほしい、という内容でした。
 
 学校が1つのチームとなり、今年の生徒会テーマ「流れ星」の達成に向けて、一人一人が輝くことを期待します!!
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
 級訓とその願いについて各クラスの議員から発表がありました。どのクラスも特色のある級訓ばかりでした。

 級訓に込めた思いを全員が共有して日々の生活や行事に取り組めるとよと思います。

生徒総会 委員会発表

生徒総会では、各委員会のスローガン、主な活動内容など委員長から全校生徒に向けて説明がありました。
清洲中学校をより良い学校にするためにも充実した委員会活動にしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404