最新更新日:2024/02/27
本日:count up22
昨日:32
総数:918517

3月22日日本LD学会の理事会の会合の後、3月末で明治学院大学を定年退職される下司教授を囲むお祝いの会が行われました。

3月22日、明治学院大学にて日本LD学会理事会と特別支援教育士の資格認定協会の理事会が開催されました。3月末で明治学院大学を定年退職される下司教授にお世話になった理事、事務局の面々が下司先生を囲む会を行いました。SENSの資格も、学会の隆盛も下司先生がしっかりと中心でがんばってくださったことによります。
写真はお祝いの会の出席者達です。この中でに多動性の強い方々は何人いると思いますか。誰もが認めるADHDタイプは少なくとも6人います。
2枚目は牟田先生が若手代表で花束贈呈です。3枚目は学会を支える女性理事の先生方と事務局です。
画像1
画像2
画像3

多動性の強い二人の間でバランスの取れた下司先生です。

下司先生の趣味が私と同じBernard Buffet(ビュッフェ)のリトグラフの収集とは驚きました。写真はバランスのしっかりした下司先生の脇に多動性の強い二人がいます。
2枚目は、森田さんを中心とするLD学会事務局と下司事務局長です。
画像1
画像2

下司先生を囲んで〜皆さんご機嫌です

一杯入ってご機嫌な皆さんです。品川の駅前で食べています。酔っていても特別支援教育の将来をまじめに論じています。
画像1画像2画像3

2007年度内地留学生が謝恩会を開いてくれました。皆さん本当に有難うございました。感激です。

大阪医大LDセンターで毎週火曜日行ってきました特別支援教育勉強会の最終日に、25名の内地留学の先生方が謝恩会を開いてくださいました。前期のみの方々もおられますので述べ30名となります。関西地区の大学で1ヵ年または半年勉強されてきた先生方が火曜日にLDセンターに最新情報を求めて来られました。教育・発達相談、子育て相談にも参加していただきました。すばらしい感性を持った先生がたです。これからの特別支援教育を支える力になる方々です。ご活躍をお祈りします。
画像1

奥村先生への花束、私も頂きました

花束を頂きました。LDセンターの栗本、水田、奥村、松尾先生方も1年間講義に協力してくれました。
画像1画像2

たけだマニア度クイズでの1位と2位のチームです

田中優子さんの司会でユーモアたっぷりなクイズでした。「1年間に竹田はどのくらい海外にいくか?」答えは約2ヶ月でした。
画像1画像2

その3

最後の1枚は皆さんからすばらしいプレゼントを頂きました。Ritzの宿泊・食事券です。有難うございました。
画像1画像2画像3

その2

一緒に撮りました
画像1画像2画像3

皆さんと一緒に(その1)

高槻市役所の隣にある総合センターの15Fです。抜群の景色。 それぞれのグループで撮りました。
画像1画像2画像3

神戸総合医療専門学校の卒業式が3月12日に行われ竹田が祝辞を述べました。

平成19年度の神戸総合医療専門学校の卒業式が3月12日行われました。卒業生は合計247名。(その内言語聴覚士科は29名)竹田は祝辞を述べさせていただきました。写真は言語聴覚士科の先生方です。太田信子学科長、石井喜代香先生、西田和子先生、田中義之先生、新しく入られた今井絵美子先生です。
画像1

西宮月曜の会では兵庫教育大学柘植雅義教授と竹田で」これからの特別支援教育の動向」の講演会を行いました

3月10日の月曜日、西宮月曜の会では兵庫教育大学の柘植雅義教授と竹田の講演とトークを行いました。これからの特別支援教育の動向を中心に話し合いました。写真は会場風景です。
画像1
画像2

3月末で閉院となる宇治少年院最後の『中学校卒業式」が10日に開かれました。

宇治少年院最後の卒業式に参列した内閣教育再生会議の品川裕香さん、熊谷恵子筑波大学准教授、大園宇治少年院院長、加藤首席専門官,松井統括専門官と一緒に撮りました。
少年院とは長年共同研究をしてきましたが、とうとう最後となりました。
画像1

下司教授の最終講義の後心理学部主催の祝賀会が開かれ沢山の方々がお祝いに駆けつけてこられました。

下司昌一教授を囲んで、日本LD学会の事務局のメンバーです。中根先生にも入っていただきました。下司先生の右が奥様です。 二枚目、左から野村先生、竹田、下司先生、原先生、中根先生です。
画像1
画像2

下司昌一先生が明治学院大学を定年でご退職。今日最終講義が大講義室で行われ200人以上の方々が参加されました。

3月31日で日本LD学会、特別支援教育士資格認定協会の事務局長である下司昌一教授が明治学院大学をご退職されます。今日3月8日最終講義が行われ200名以上の直接先生からご指導を受けた学部、大学院学生、卒業生、カウンセリング関係の先生方、LD学会の理事の方々が参加されました。「学校カウンセリングと私」のテーマで講演されました。素晴らしい内容で、感動的な最終講義でした。下司先生は中学校教員からスタートされ、教育委員会指導主事、教育研究所副所長、小学校校長、文部省スクールカウンセラー、明治学院大学心理学部教授などを歴任されました。特に学校の教育相談から学校カウンセリング、特別支援教育へと取組んでこられました。写真は、講義を拝聴する参加者、下司先生です。 先生のお人柄がにじみ出た最終講義でした。
画像1
画像2

平成20年度京都市採用前研修が行われ、270人参加

2008年2月29日、平成19年度京都市教員の採用前研修が京都市総合教育センターにて開催。2008年4月に京都市教員として正式採用される現大学生、大学院生、現在講師としてすでに現場にでている方々270名に対して「総合育成支援教育のあり方について」の演題で平成19年度からスタートした特別支援教育と発達障害への関わり方について講義。特に個に応じた関わり、ひとりひとりの教育ニーズをしっかり把握していくことの意義、今までの障害児教育ではなくすべての児童生徒に対して効果的な教育を考えていくのが特別支援であることなどについて解説。写真は、佐藤企画研修係長、小松指導主事と一緒に。会場風景。
画像1
画像2

海津亜希子先生を囲んで一枚。特別支援教育では中心的な役割を将来は期待されている内地留学生の皆さんです。

国立特別支援教育総合研究所の研究員の海津亜希子先生に一日個別の指導計画についてのわかり易い、役立つ講義をしていただきました。現場の担任、コーディネーターに聞かせたいすばらしい講義でした。内地留学生と一緒に一枚。
画像1

2月26日大阪医大にて個別の指導計画の作成に関する講演会を開催。内地留学生が多数参加。

2月26日の午前、午後、大阪医大第二講義室にて海津亜希子先生の研修会を開催。海津先生が昨年書かれた「個別の指導計画作成ハンドブック〜LD等、学習のつまづきへのハイクオリティーな支援、〜」を教科書に4時間休みなしのワークショップを行いました。
内地留学生を中心に80名の先生方が参加してくださいました。
画像1
画像2

言語聴覚士の教え子の皆さんと一緒に撮りました

2007年2月21日、大阪医療福祉専門学校(2年制)、大阪医療技術学園専門学校(4年制)の学生に「言語聴覚士、過去・現在・未来」をテーマに講演しました。先生たちの中に大阪教育大学時代の教え子が多く、皆さん活躍しています。国試が終わりホット一息。写真は教え子の教員と一緒に撮りました。
画像1
画像2

IEP講演会のお知らせ:「LD等、学習のつまづきへのハイクオリティーな支援〜個別の指導計画作成について〜海津亜希子先生

講演会のご案内
LD等、学習のつまずきへの
ハイクオリティーな支援
〜個別の指導計画作成について〜
日時:     2008年2月26日(火)9時30分〜14時
会場:     大阪医科大学 臨床第一講堂第2会議室
講師:     海津亜希子先生
(独立行政法人国立特別支援教育総合研究所研究員、臨床心理士、学校心理士、特別支援教育士スーパーバイザー)
会費:     2000円(当日会場にて徴収します。)
申し込み:  メールにて申し込んでください。締め切り2/22(金)
         アドレス: naoko.kaki@ezweb.ne.jp(柿原)
その他:   海津先生の著書「個別の指導計画作成ハンドブック」(日本文化科学社)を購入の上、持参下さい。購入、問い合わせについても上記アドレス(柿原)まで。
大阪医科大学会場案内


東海道・山陽新幹線をご利用の場合
(1) 「新大阪」駅下車、JR東海道線に乗り換え、新快速(京都方面)で「高槻」駅下車
(2) 「京都」駅下車、JR東海道線に乗り換え、新快速(大阪方面)で「高槻」駅下車

阪急電車をご利用の場合
阪急京都線高槻市駅(特急停車駅) 下車3分


新京都市長に門川大作前教育長が当選されました。おめでとうございます。

2月17日京都市長選挙があり、前教育長の門川大作氏が激戦のすえ見事当選されました。本当におめでとうございます。教育長時代の見事な手腕をこれからは市政に生かしてください。写真は昨年教育長室でのツーショットです。門川さんは中央教育審議会委員、内閣教育再生会議委員など日本の教育界のトップとしても活躍されてきました。これからが楽しみです。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
今後の予定
4/1 大阪医大LDセンター
4/3 9:00神戸市中央区保健所 子育て相談
4/4 13:00−15:00 2008年度ハワイサマーキャンプ オリエンテーション 19:00 Welcome Party at Outbacks
4/5 宝塚中RC15周年記念 14:00地区協議会リーダー会議
4/6 東京へ 日本文化科学社講演会 Dr.Das
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください