最新更新日:2024/04/07
本日:count up3
昨日:38
総数:920326
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

NHKフォーラムはエルおおさかの大ホールで開催されました。

今回は、カリスマ教師と呼ぶにふさわしい実績のある先生方4名におねがいしました。
神戸の特別支援教育をリードされた中尾繁樹先生、舞鶴の白糸中学校を6年の間に大改革された後野文雄元校長先生、通常学級での特別支援教育のプロの小林佑子先生、堺市の特別支援教育をリードされてきた米田和子先生です。
ユニバーサルデザインを教育に始めて使った品川裕香先生は、元内閣の教育再生会議のメンバー、現在の中教審の委員をされています。
写真は、小林先生、後野先生、米田先生です。
画像1
画像2
画像3

12月11日NHKハートフォーラム 特別支援教育とユニバーサルデザインをテーマに講演会とシンポを行いました。

今年のNHKハートフォーラムは特別支援教育とユニバーサルデザイン〜どの子も利用できるシステムづくり〜のテーマです。
中尾繁樹先生による 発達障害から学ぶユニバーサルデザイン。
品川裕香先生による 子ども達一人ひとりを大切にしたシステムづくり。
パネルディスカッション  司会 竹田契一
小林佑子先生 小学校での実践
後野文雄先生 中学校での実践
米田和子先生 高等教育での実践

画像1
画像2
画像3

12月6日竹田が発達相談を行っている子育て支援の先生方との忘年会を行いました。

竹田が相談を引き受けている神戸の子育て相談の関係者で忘年会を行いました。
中央区の保健所の子育て相談が中心です。
場所は全国でも非常に珍しい中華のお好み焼きを出すお店で千代といいます。
写真は、お店の前で一緒に撮りました。
画像1

第6回JDDネット年次大会が神戸国際会議場で12月5日の朝から開催されスタッフも入れて1400人の参加者がありました。

オープニングセレモニーの様子です。
日本発達障害ネットワーク代表の市川宏伸先生の挨拶、
第6回年次大会竹田契一大会会長挨拶、

ご来賓の先生方です。
高木美智代衆議院議員、副島宏克社会福祉法人全日本手をつなぐ育成会理事長、
原田貴美子日本財団公益ボランティア支援グループ福祉チームリーダー、
沢渡一登日本財団公益ボランティア支援グループ福祉チーム
画像1
画像2
画像3

JDDネットの受付、ブース、更新研修の写真です。

写真1は、JDDネットの大会受付です。西岡さん、小西さんや奈良の川合先生の顔が見えます。
写真2は、えじそんくらぶのブースで高山さん達と一緒に撮りました。
写真3は、SENSの更新研修の講師の先生方です。今回はOTの辻先生も入っています。
画像1
画像2
画像3

JDDネット年次大会オープニングの前のVIPルームです。

写真1はJDDネット第6回大会の開会式前のVIPルームで撮りました。
ご来賓の先生方と一緒にJDDの理事、スタッフです。
写真2は、大ホールの様子です。丁度ニキリンコさんとのコラボで竹田が対談をしました。そのときに舞台から一枚とりました。満杯の会場です。
写真3は、LD学会の森田さん、山岡理事、田中理事、市川代表、竹田、宮本先生です。
画像1
画像2
画像3

ラウンドテーブル2今政治は

ラウンドテーブル2は、今政治はのタイトルで話していただきました。
発達障害の支援を考える議員連盟から中根康浩衆議院議員、高木美智代衆議院議員、
馳浩衆議院議員、発達障害ネットワークから市川代表、氏田副代表、辻井副代表
画像1
画像2
画像3

ラウンドテーブル1は、今行政は、 脳科学の最前線は中村先生と辻井先生の対談

今行政は、発達障害関連の最新情報を厚生労働省、文部科学省からの情報、
脳科学の最前線は浜松医科大学の中村和彦先生からの最新情報。辻井先生と対談。
3枚目は大ホールの会場風景です。

画像1
画像2
画像3

けん談 発達障害における当事者性と支援について

発達障害における当事者性と支援をテーマに
宮本信也先生、田中康雄JDDネット理事、高山恵子JDDネット副代表による対談
画像1
画像2
画像3

懇親会でのご挨拶

懇親会です。
JDDネットの市川代表
今回の大会風会長をしていただいた柘植先生
JDDネットの事務局長の氏田さんです。
第6回の神戸大会の事務局をすべてやっていただいた内藤さんがどこにいかれたのかみつかりませんでした。
画像1
画像2
画像3

懇親会の様子3

懇親会の様子です。3
画像1
画像2
画像3

懇親会の様子です。

ポートピアホテルで行われた懇親会の様子です。2
画像1
画像2
画像3

第6回JDDネット年次大会in KOBEが神戸国際会議場で開催され1400人の参加者がありました。

懇親会の様子です。1
画像1
画像2
画像3

ビンゴゲームで盛り上がりました

子ども達が楽しみにしているビンゴゲームが始まりました。
写真2は、つるちゃんのショーです。
写真3は、大阪医大のボランティアグループの学生たちと一緒に一枚。
画像1
画像2
画像3

今年もサンタ、トナカイ達は大活躍です。

今日は朝から雨で心配しましたが、午後は何とか晴れてくれました。
写真1には、市川さんのトナカイが写っています。
写真2は、毎年素晴らしい演奏で楽しみです。
写真3は、タケダサンタです。子ども達若干名は世の中のサンタは皆タケダ先生とおもっているようです。
画像1
画像2
画像3

12月3日、大阪医大LDセンターで第9回のイルミネーション点灯式が行われ100人の参加者。

第9回のLDセンターのイルミネーション点灯式が12月3日の16:30から行われました。子ども達65名、保護者40人の参加者がありました。

画像1
画像2
画像3

12月2日から神戸ルミナリエが始まりました

今年も光の祭典、神戸東遊園地のルミナリエです。
画像1
画像2

新刊発売読み書きが苦手な子どもへのつまずき支援ワーク2巻  著者は村井敏宏先生

村井先生の新刊発売
通常の学級でやさしい学び支援2巻
読み書きが苦手な子どもへのつまずき支援ワーク
読み書きのつまずきへの的確な支援に すくすくプリント
アイディアいっぱい、ますます漢字が好きになる うきうきプリント2

著者 村井敏宏先生
監修 竹田契一
明治図書  1960円+税
画像1

第25回インリアル実践報告会が12月12日(日)に大阪府立大学であります。ごぜひ参加ください。

 第25回 インリアル実践報告会 のご案内

 日時:2010年12月12日(日)AM:9:50〜PM16:00(受付9:20から)
 会場:大阪府立大学 人間社会学部(A4棟)
 参加費:インリアル研究会会員(1000円)・非会員(2000円)
      参加申込みが事前に必要です。
 参加申込み方法
  メール: E-mail : inreal@m3.kcn.jp
   1.氏名 2.連絡先 3.所属 4会員・非会員の別 を入力し送信してください

 発表題名は、インリアル研究会ホームページに随時掲載していきます。
 
 お問い合わせ: E-mail : inreal@m3.kcn.jp 


寒くなりやっと裏山が赤く染まりました。

11月も終わりに近づきやっと寒くなりました。裏山の紅葉も見ごろです。
2枚目は、奈良ホテルの庭できれいなもみじを見つけました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
今後の予定
3/15 9:30大阪医大LDセンター内地留学生勉強会
3/17 13:00宝塚市就学指導委員会
3/18 南芦屋浜病院、発達相談
3/19 13:30−16:30大阪医大LDセンター公開講座 品川、竹田講演
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください