最新更新日:2024/05/16
本日:count up25
昨日:47
総数:921210
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

東京都発達障害者支援センター主催の講演・シンポ

1月23日東京の世田谷区砧区民会館において平成18年度発達障害のある人への理解と支援Part4「特別支援教育」との連携をめぐってのテーマに講演会とシンポが開催されました。午前は竹田が「特別支援教育で学校はどう変わるか」をテーマに講演。午後は「東京都における特別支援教育の推進〜学校と関係機関とのよりよい連携をめざして〜のシンポ。シンポジストは東京都教育庁指導部の総括指導主事である朝日氏、三鷹市教育委員会学務課総合教育相談窓口主査の田中容子氏(SENS、SV)えじそんくらぶ代表の高山恵子氏、発題者として教育再生会議の重要メンバーである品川裕香氏、コーディネーターは東京都発達障害者支援センター長の石井哲夫先生 写真はシンポ打ち合わせの前にポーズ。
画像1

枚方市立さだ西小学校での巡回指導・研修会

枚方市立さだ西小学校で3学期最初の研修会の様子。2学期に低学年の巡回指導、学習・行動についての支援を行う。今日は軽度発達障害全般に関わり方について講演。
校長先生の強いリーダーシップもあり特別支援教育についての理解が深まったおり、今後大きくレベルアップが期待できる学校である。
画像1

鹿児島県作業療法士会主催のLD・ADHD等に関する講演会開催

1月14日、鹿児島県作業療法士会主催の「特別支援教育と軽度発達障害」に関する講演会が開かれました。小中学校の教員が半数を占め、合計230名の参加者がありました。そのほかに作業療法士、言語聴覚士などの参加者が多数あり、LD・ADHD・高機能自閉症への関心の高さを感じました。教員ではコーディネーターの指名を受けた先生方が60名近く熱心に参加されていたのにはびっくり。
写真は、主催の鹿児島県作業療法士会の竹田会長はじめ会員のかたがた、大阪教育大学時代の教え子の日高浩二君、鹿児島大学の内田教授、鹿児島県の上国料指導主事などと一緒にとりました。今年の11月18日には内田教授を中心に鹿児島大学にて日本LD学会の公開シンポを行うことに決定。
画像1

明日広島少年院見学

2007年1月12日、北海道十勝ADHD・LD懇話会9名と一緒に広島少年院視察。6年前に当時の向井首席専門官のリーダーシップで宇治少年院から始まったLD・ADHD・PDDへの指導プログラムも広がりを見せ少しずつ他の少年院にも浸透してきました。今回はLD・ADHD・PDDの院生に対する特別な指導プログラムで大きな成果を上げられている広島少年院の見学を行います。現在向井義先生が首席専門官として広島少年院におられることもあり、法務省もそのプログラムに注目しています。
十勝ADHD・LD懇話会には私自身顧問であることもあり毎年9月講演会で伺います。非常に熱心な先生方で、教育・福祉・医療と学際的な構成の研究会です。
 ADHDやアスペルガー障害の院生が1年間の徹底したトレーニングで「自己抑制力、回りに対する気づき、注意集中力、さらに学力向上」を習得できる少年院です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
今後の予定
3/20 宇治少年院卒業式
3/21 10:00−SENS資格認定テスト(180名受験) 天満研修センター(大阪会場) 明治学院大学(東京会場)
3/22 13:30−宇治少年院18年度研究発表会       算数指導について 熊谷恵子先生
3/23 教育相談
3/24 SENS実習 箕谷スポーツグリーンホテルにて100名受講 24-26日までの3日間 15:00−大阪YMCA総主事就任式
3/25 25日から31日まで海外研修 カリフォルニア・幼児期・学童期アスペルガー障害研修
3/26 Village Glen School
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください