最新更新日:2024/05/10
本日:count up14
昨日:55
総数:920896
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

今回の研修会のスタッフ有志の皆さんです。

佐賀県の特別支援教育の先生方は皆さん先頭を切って頑張っておられます。
今回の講演会でも熱意が伝わってきました。みなさんのご健闘を祈ります。
写真1は、研修会のスタッフの先生方です。SENSの資格を持っておられます。
写真2は、佐賀駅まで見送りに来ていただいた日野先生、古賀先生です。
画像1
画像2

12月15日の午後佐賀県通級指導教室主催の講演会が開催され200人以上の参加者がありました。

午後の講演会は、小学校、中学校の教師、通級指導の担当者、保護者など、会場一杯の
200人を超す参加者でした。
写真は、北川副小学校の杉町校長先生の開会の挨拶。
写真2は、会場の様子です。沢山はいいています。
写真3は、おひとりの先生が書かれた素晴らしい文字の縦看板の前で話している竹田です。
画像1
画像2
画像3

12月15日、佐賀県のまなびの通級指導教室、ことばの通級指導教室の担当者の研修会に招かれ講演しました。

12月15日、佐賀県のまなびの通級指導教室の担当者研修会が行われ講演しました。
ことばの通級の先生がたも交えた研修会で50名以上の出席者で盛り上がりました。
テーマは、通級指導教室の先生方の力量を上げるにはどうすればいいのか。
画像1
画像2

12月3日、大阪市こども相談センター主催の不登校問題講演会が阿倍野市民学習センターで行われ150名の参加者がありました。

こどもの不登校と発達障害〜発達障害のこどもへの適切なかかわり方とは〜をテーマに
12月3日講演しました。大阪市こども相談センター主催で小学校、中学校の先生方を中心に保護者の方々150人が参加されました。非常に熱心に聞いていただき感激でした。
写真は、当日の会場の様子です。
2枚目は、大阪市の特別支援教育の活動を支え、しっかりリードされている皆さんです。
前列左から今中さん(教育センター)彌永指導主事、森田総括指導主事、竹田、梅田係長、有馬係長、
後列左から、池原主任指導主事、平井課長代理、坂井係長、小西課長、西田副参事、井上指導主事です。
画像1
画像2

12月1日、第48回広島県小学校教育研究会、健康教育部会研究大会が広島市東区民文化センターで開催され300人の参加者。

広島県の養護教諭対象の研究大会が開かれ、基調講演を行いました。テーマは、発達障害のある児童生徒の心のケアについて」
県下の養護教諭、校長先生など300名以上の参加者でした。2時間の講演でしたが、非常に熱心な先生方でメモを取りながら一言一言に反応されていたのが印象的でした。
写真1は、会場風景、
写真2は、今回の研究大会の会長である好村校長、佐伯副会長、指導助言をされた広島県の藤井指導主事、東指導主事などと一緒の一枚撮りました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
今後の予定
3/5 9:00神戸市子ども家庭センター、13:30神戸学びの支援センター
3/6 9:30LDセンター特別支援教育勉強会(山田先生)
3/7 10:00京都市パトナ
3/8 10:00神戸総合医療専門学校卒業式
3/9 ANA大分
3/10 9:00−15:00大分市社会福祉介護研修センター講演
3/11 LDセンター特別支援教育勉強会謝恩会、大阪グランヴィア
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください