最新更新日:2024/04/07
本日:count up7
昨日:35
総数:920181
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

第21回大宮インリアル研修会が17日−18日さいたま新都心で開催

2007年2月17−18日、第21回大宮インリアル研修会がさいたま新都心のWith Youで開かれました。初日は平成19年4月から始まる特別支援教育と軽度発達障害の今後の動向について解説。特に学校現場における具体的な関わり方について講演しました。
小中学校の教師、保育所幼稚園の先生方約70名参加。LD・ADHD・アスペルガー障害への教育的支援について熱心に聞き入っておられたのが印象的でした。写真は
中根晃先生がこられていたのでツーショットをとらせていただきました。当日の会場風景、インリアル研究会のスタッフの有志です。2日目はインリアル・ワークショップで、大阪から河内清美、石井喜代加先生方が講師で参加。40名の受講者がありました。
画像1
画像2
画像3

2007年1月21日INREAL研究会新年会

INREAL研究会スタッフの新年会が1月21日に行われました。梅田のActy27Fにある"Asian French" Restaurantです。今年もよろしくお願いします。
画像1

実践報告会3

写真は報告会の様子。司会と発表者の一場面です。
画像1画像2

実践報告会2

写真は各グループの発表の様子です。
画像1画像2

12月3日にインリアル実践報告会が大阪府立大学で行われました。

第21回目の実践報告会が行われ、150人の熱心な参加者が朝から研究発表に耳を傾けました。今年は最初にミニ講演「特別支援期教育最新情報」を竹田が行い、その後4グループにわかれビデオによる実践発表が行われました。Aグループはダウン症、幼児、Bグループは発達の遅れや対人関係障害、Cグループは広汎性発達障害、Dグループはダウン症・学童・成人。
画像1画像2

9月9日インリアル研究会公開講座開かれる

9月9日土曜日に大阪府立大学学術交流会館にて秋の公開講座が開かれました。190人の会員の参加があり、大いに盛り上がりました。特に来年4月から本格的に特別支援教育が始まることが決まり、幼児期の関わりが大きな課題になっています。自閉症スペクトラム障害、ADHD、LDサスペクト等への具体的な関わりを保育所、幼稚園でどのようにしていくのかは最重要課題です。今回は湯里保育園園長の秋元寿江先生から統合保育所における取り組み、里見恵子先生より幼児期の言語コミュニケーションの支援についての講演が行われました。 写真は秋元先生、全体の写真、2006年度インリアル研究会のスタッフ一同です。日本インリアル研究会はコミュニケーションの感性豊かなこのスタッフに支えられてここまで発展してきました。
画像1
画像2
画像3

2006年度インリアル研究会日程

2006年度日本INREAL研究会事業計画
 *本年度方針
・初級者(2年目以降の方)の実践的スキルアップコースを設定
・初級者の方の基本的なビデオ分析コースを設定
 ・中級者のために事例と関わり手(コミュニケーション)の継時的変化と分析の変化を体験できる
  コースを設定
 ・会員のビデオ分析を毎回1本として、十分な討議時間を設定
・中級ワークショップに、会話分析コースを設定
 ・例会報告を会報に変更し、情報発信をする

   例   会 ワークショップ・他


2/18-19大宮ワークショップ
4/22-23 初級ワークショップ
 (大阪府立大学)
7/15-16 北九州初級ワークショップ

8/25-27 中級ワークショップ
(1)会員のビデオ分析
(2)会話分析

10/7-9 LD学会(北海道)
*普及活動
・大宮INREAL
・北九州INREAL
・東京 ・青森 ・静岡
・鹿児島 ・湯里保育園
・土佐希望の家 ・ゆうゆう・西六保育園 ・あずみ園
・小金井おもちゃライブラリー

2月11日・総会及び役員改選
・講演「アメリカのアスペ・高機能自閉症について−最新情報−」日本INREAL研究会会長 竹田 契一
3月11日・公開ビデオ分析対象児、初級B対象児の紹介
・初級Bの進め方の説明

4月8日初級:INREALの基本(1) 竹田先生講義
中級A:ダウン症の言語コミュニケーションの発達
中級B:広汎性発達障害の言語・コミュニケーションの発達
5月13日初級A:INREALの基本(2)
初級B:実践とトランスクリプト作成(1)
中級A:ダウン症の言語コミュニケーションの発達
中級B:広汎性発達障害の言語・コミュニケーションの発達 
6月10日・ワーク公開ビデオ分析
 ・ダウン症児  ・広汎性発達障害児
・初級A:会員のビデオ分析
 初級B:実践とトランスクリプト作成(2)
 中級:会員のビデオ分析
7月8日・ワーク公開ビデオ分析
 ・ダウン症児  ・広汎性発達障害児
・初級A:会員のビデオ分析
 初級B:実践とトランスクリプト作成(3)
 中級:会員のビデオ分析
8月 中級ワークショップ
9月9日 公開講座
「保育所・幼稚園における言語・コミュニケーション支援」
  (大阪府立大学学術交流会館)
10月14日・ワーク公開ビデオ分析
 ・ダウン症児  ・広汎性発達障害児
・初級A:会員のビデオ分析
 初級B:実践とトランスクリプト作成(4)
 中級:会員のビデオ分析
11月11日 ・公開INREAL及び事例研究会
・ビデオ分析のまとめ方
12月3日 第21回INREAL実践報告会
(大阪府立大学学術交流会館)
*例会は、原則として第二土曜日 PM1:30〜5:00です。
*会場は、大阪府立大学社会福祉学科棟です。変更の場合はご案内いたします
*参加費は会員の方は原則として無料、非会員の方は当日会費2,000円です
*実践報告会は、別途資料代をいただきます


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
今後の予定
3/25 25日から31日まで海外研修 カリフォルニア・幼児期・学童期アスペルガー障害研修
3/26 Village Glen School
3/27 Village Glen School
3/28 Village Glen School
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください