最新更新日:2024/04/07
本日:count up4
昨日:35
総数:920178
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

8月22日丹波篠山市教育委員会、篠山ロータリークラブ共催の発達障害講演会開催

8月22日丹波篠山市の四季の森生涯学習センターにて、幼稚園、小学校、中学校、
支援学校、一般を対象に夏季特別支援教育研修会が開催され280名の参加者がありました。
丹波篠山市での講演は、6回目となります。
今回のテーマは、「発達に課題を抱える幼児、児童、生徒の特性理解と具体的な関わり方」

写真は、会場の様子、丹波篠山市教育委員会の皆さん、篠山ロータリークラブの会員の方々と一緒に一枚撮りました。
画像1
画像2
画像3

8月19日、兵庫県高砂市教育委員会、高砂青松ロータリークラブ共催の発達障害講演会開催

高砂青松ロータリークラブ、教育委員会共催の発達障害講演会も今年で6回目となりました。 今年は読み書き障害の指導をテーマに、教職員対象の特別支援教育夏季研修会を
兼ねており一般の参加者も含めて350名以上の参加者がありました。

 写真は、高砂文化会館のホールの様子。3枚目は、高砂市の衣笠好一教育長、
佐野栄作、高砂青松ロータリークラブ会長を中心に、教育委員会、ロータリーのスタッフの方々と一緒に一枚。
画像1
画像2
画像3

世界のロータリアンと一緒に

1.アイスランドのご夫婦、ご主人は哲学の教授 右はオーストラリアの牧場主

2.エルベ川の観光。 国は違いますが共通言語は英語でした。
画像1
画像2
画像3

6月2日の開会式

世界130か国から25000人のロータリアンがハンブルクに集まりました。

ハンブルクメッセ(見本市)の会場ですべてのプログラムが行われました。

会場の一部

国旗入場

Barry Rassin会長(バハマ出身)
画像1
画像2
画像3

東西分断時代のチェックポイントチャーリー

1963年西ベルリン時代にチェックポイントチャーリーと呼ばれた国境検問所。
当時の西側の様子がよく分かります。
画像1
画像2
画像3

一日ベルリン観光

ベルリンの旧博物館です。古代ギリシャ、ローマ時代の彫刻が並ぶアンティークコレクションで有名。

ベルリンの壁は一部まだ残っていました。

ベルリンの壁の前で一枚
画像1
画像2
画像3

5月27日から6月5日までドイツのハンブルクに行きました

2018-2019年度国際ロータリーの世界大会出席のためハンブルクに行きました。
今回で15回目の出席です。

ハンブルク中央駅の構内です。広くてどこから出発するのか、見つけるのが大変。

26日にハンブルクセンター駅からICE高速鉄道で2時間かけて日帰りベルリンです

ベルリンのランドマークであるブランデンブルク門
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください