最新更新日:2024/06/05
本日:count up14
昨日:789
総数:2646776
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【PTA】合同あいさつ運動

本日PTA合同あいさつ運動を行いました。
気温の低い朝でしたが、生徒のさわやかなあいさつが飛び交う心温まる朝となりました。
地域の皆様、PTAの皆様におかれましては、早朝よりご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【PTA】合同あいさつ運動

本日2023年最初のPTA合同あいさつ運動を行いました。
とても寒い朝でしたが、たくさんの生徒がボランティアとして参加してくれ、活気溢れる朝となりました。
地域の皆様、PTAの皆様におかれましては、早朝よりご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【PTA】大人の学校探検(PTA委員向け学校公開)

画像1 画像1
先日12月15日(水)に大人の学校探検という、普段見られない中学校の部屋や施設、屋上などをみせて頂きました。また、給食を食べたり、役員の皆さんと意見交換をしました。

意見交換では、中学校の施設を見て、とても素敵な場所で子どもたちが学習している事のありがたさや、普段の生活の中で気になってた小さな話題まで、これからの中学校がより良くなったらと、たくさんの意見交換ができました。

先生方とチカラを合わせながら、今回の意見交換の内容も今後のPTAの活動に反映していけたらと思っています。

【PTA】合同あいさつ運動

本日PTA合同あいさつ運動を行いました。
「いつでも どこでも 誰にでも 先に言おう 言われる前に 自分から」
この合い言葉を意識してあいさつのレベルアップをしていきましょう。

地域の皆様、PTAの皆様におかれましては、早朝よりご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【PTA】ふれあい立ち当番活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の下校では、PTA生活委員の皆様と教職員によるふれあい立ち当番活動を行いました。生徒の下校時の様子を見守りながら、交通安全についても確認を行いました。
 PTA生活委員の皆様、ありがとうございました。

【PTA文化委員会】ふれあいまつり千本釣り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、ふれあいまつりで、
PTA文化委員会にて、千本釣りのブースを開いています。
ぜひお立ち寄りください。

【PTA】合同あいさつ運動

本日のあいさつ運動は、後期の生活委員に代わってから最初のあいさつ運動でした。秋晴れの空に負けないぐらいさわやかなあいさつが響き渡る、気持ちのよい朝を迎えることができました。

地域の皆様、PTAの皆様におかれましては、早朝よりご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【PTA】合同あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は雨の降る中でのあいさつ運動となりました。そんな中でも、生活委員の生徒と参加してくださった地域の方々のさわやかなあいさつのおかげで、気持ちよく一日のはじまりを迎えることができました。

地域の皆様、PTAの皆様におかれましては、早朝よりご参加いただきありがとうございました。

【PTA】PTA合同あいさつ運動

本日のあいさつ運動には、2学期最初のあいさつ運動を盛り上げようとたくさんの有志生徒が参加していました。有志生徒のおかげで、さわやかなあいさつが響き渡る気持ちのよい朝となりました。みんなありがとう!!

地域の皆様、PTAの皆様におかれましては、早朝よりご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【PTA】江南警察署合同パトロール

 本日、江南警察署と合同で校外パトロールを行いました。
 本校職員やPTA生活委員だけではなく、江南警察署員の方、少年補導委員の方、大口町役場の方など、たくさんの方が大中生の安心安全を守るために活動をしてくださっていることを改めて感じました。
 参加していただいた皆様におかれましては、大変暑い中、ご参加いただき本当にありがとうございました。 
 大中生の皆さん、夏休みも残りわずかですが、ルールを守り安心安全に生活していきましょう。
 
※静かな環境で学習をしたい場合は、大中学習室がおススメですよ。2学期にスタートダッシュを決めるためにも、一度大中学習室に来てみませんか?急な参加も大歓迎です!
画像1 画像1

【PTA】あいさつ運動

本日のあいさつ運動には、たくさんの有志生徒が参加していました。
大変暑い中でしたが、さわやかなあいさつが響き渡る、気持ちのよい朝となりました。
地域の皆様、PTAの皆様におかれましては、早朝よりご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【PTA】ふれあい立ち当番活動

画像1 画像1
 本日の下校では、PTA生活委員の皆様と教職員によるふれあい立ち当番活動を行いました。生徒の下校時の様子を見守りながら、交通安全についても確認を行いました。
 PTA生活委員の皆様、ありがとうございました。

【PTA】あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
あいさつ運動を実施しました。
地域の方やPTA委員さん、生徒が街頭に立って、たくさんの人にさわやかな挨拶を交わすことができました。
挨拶の輪が広がるといいですね。

【PTA】資源回収ご協力ありがとうございます

画像1 画像1
暑い中でしたが,皆一生懸命に活動に取り組みました。
地域の皆様も,新聞・雑誌等資源の提供ありがとうございます。

【PTA】あいさつ運動

画像1 画像1
あいさつ運動が行われました。1、3年生にあいさつをして、清々しい朝を感じました。
2年生の自然教室の出発日だったので、出発するバスに手を振ったり、見送りの保護者の方にも、あいさつをしました。

【PTA】生活委員会制服等リユース活動

画像1 画像1 画像2 画像2
29日(金)PTA委員会を行いました。

生活委員会では5月28日(土)学校公開日での制服等リユース活動のため、みなさまからリユースで集まった制服、ジャージを種類、サイズごとに仕分けをし、ハンガーにかけたりしました。
もし、ご家庭で、リユースに提供できる制服等ございましたら、大口中学校PTA事務局までご提供ください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 全校夕礼
生徒議会
数検
2/17 生徒議会 数学検定
2/18 PTA委員会
2/19 1・2年生定期テスト5
2/20 1・2年生定期テスト5
2/21 1・2年生定期テスト5
2/22 1・2年生定期テスト5 公立一般学力検査

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

いじめ防止基本方針

地域学校協働本部

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085