最新更新日:2024/06/13
本日:count up285
昨日:301
総数:924823
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

生徒昇降口前緑地帯整備にむけて〜PTA40周年記念事業〜

PTA会長さんから,水野中学校の40周年記念に,PTAとしても何か学校や生徒のためになることがしたいというお申し出がありました。そこで,かねてから気になっていた昇降口前の緑地帯の整備をしていただくことをお願いしました。

昇降口前の緑地帯は,かつては花壇になっていたり芝生に覆われていたりしたのかもしれません。現在は,中央部分のみを花壇として使っています。登下校の際,体育館前から来た生徒たちの多くは,緑地帯に沿ってつくられている通路を通らず,緑地帯の下からショートカットして昇降口に向かって来ます。少し段差がありますが,踏み越えて来ます。逆に,昇降口から運動場に出て行く時は,逆に緑地帯を横切って駆け下りていきます。

段差を上がったり下りたりするのは結構難儀です。ぬかるんでいる時は滑るかもしれません。スロープか階段ができるとよいと思っていました。PTA会長さんから「何か役に立つことを」というお申し出があった時に,すぐに緑地帯の整備をお願いしました。

写真の左側のように階段をつくります。緑地帯の反対側(東側)にも,通路部分をつくります。レンガを積んだり敷いたりしてつくります。

本日,2月に行う整備作業のお申し出とレンガのご寄付をお願いする文書をお配りしました。レンガは,写真右のように,駐輪場横の資源ごみ置き場の横に回収場所を設けました。ご家庭に不要になったレンガがありましたら,お持ちいただければと思います。

多くの皆様のご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/20 家庭の日
12/22 6→総
12/24 給食最終 大掃除
12/25 終業式(給食あり)5終業式/学年集会 6学活
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269