最新更新日:2024/05/24
本日:count up44
昨日:367
総数:918950
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

朝の放送

10月26日(月),全校集会に代わる朝の放送をしました。

まず,校長が次のような話をしました。
「体育祭が終わり,今週は文化祭があります。
文化祭では,文化部やA組,各クラスの合唱の発表があります。文化祭の一番初めに,水野中学校創立40周年の記念式典があります。今年で水野中学校は,創立40周年を迎えました。
体育祭や文化祭は,創立1年目から毎年行われ,今年でそれぞれ第41回を数えます。
この40年の間に,水野中学校の伝統というものが築かれました。皆さんは,水野中学校の伝統といえば,どんなことを思い浮かべますか。
「あいさつ」を思い浮かべる人も多いと思います。
生徒会役員選挙でも「さらにあいさつができる学校にしたい」という話があります。地域の方からもよく「水野中学校の生徒はよくあいさつができますね」という話を伺うことがあります。水野中学校のよき伝統として受けつがれているあいさつですが,最近,以前よりもあいさつができなくなっているような気がします。校内で会った時,2年生,3年生の多くは進んであいさつをしてくれますが,1年生はやや少ないように感じます。これは,コロナの関係で複数の学年の生徒が一緒に過ごす機会が少なくなっていることも影響しているかもしれません。1年生が,上級生があいさつをしている姿を見る機会があまりなかったからです。これから,あいさつができる学校になるように,改めて,皆で心がけていきましょう。
水野中学校の伝統として,「合唱」を挙げる,2・3年生も多いと思います。
しかし,今年度になって,コロナの関係で,全校生徒で合唱する機会が一度もありません。校歌は一度も歌ったことがありません。文化祭は,水中の伝統の合唱を,皆で改めて確認する機会になります。文化祭では,2年生,3年生は,ぜひ先輩から受け継いできた水中の合唱を1年生に披露してほしいと思います。1年生に「すごいな」と思わせるような合唱を聞かせてください。そして,1年生も伝統の継承者として,精一杯の合唱を披露してほしいと思います。
先日の体育祭は,コロナの関係でいろいろ制約の多い中,皆で盛り上げたとてもよい会になりました。木曜日の文化祭も皆で盛り上げて,例年に負けないすばらしい会にしましょう。」
この話を詳しくしたものを本日配布する「Blue Sky」に載せておきましたので,ご覧ください。

校長講話のあと,生徒指導主事から,身なりのきまりの変更についての話をしました。今まで靴下の色を白のみとしていましたが,黒色・灰色・紺色も認めることにします。また,女子の防寒着としてタイツ以外にレギンスも認めることにしました。新しいきまりの適用は11月からです。詳しくは,本日配布するプリントをご覧ください。
画像1 画像1

コロナに負けるな〜合唱練習〜

放課後の合唱練習が始まっています。

コロナ対策で,マスクをつけたまま,密を避けた状態で練習をしなければなりません。不自由な状況での練習ですが,生徒たちが前向きに一生懸命取り組んでいる姿を見ると,胸が熱くなります。

今できる精一杯のことをして,歌っているほうも聞いているほうも心動く合唱を聞かせてほしいと思います。

コロナに負けずに,がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校評議員会議

10月9日(金),学校評議員会議を開きました。例年なら学期ごとに1回ずつ開くのですが,コロナの関係で今年度は今回が最初の開催です。

本校の評議員さんは,元PTA会長の方,卒業生の代表の方,主任児童委員の方,水野中の生徒保護者だった方に依頼しています。

校長から,これまでの新型コロナウイルス感染症に対して行って来た学校の対応や現在行っている対応について話しました。

評議員の方から,学習内容の未履修の部分の対応についての質問があったり,地域で見る水中生の様子についての報告があったりしました。修学旅行から帰ってきた3年生が喜んでいたことや中学生になって敬語で話ができるようになっていることなどをうかがいました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 公立B入試
3/16 委員会(最終)火6→
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269