最新更新日:2024/06/13
本日:count up187
昨日:301
総数:924725
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

演劇部 発表会

3月26日(金),演劇部が教室で劇の発表会をしました。

演劇部は,例年,春休みに高齢者施設などを訪問し,劇の発表会をしてきました。今年はコロナの関係で,慰問に出かけることができないので,校内で,部員の保護者の方を招いて発表会をすることにしました。職員室にいた先生たちも参観しました。

「サンタは奇跡を起こさない」と「たとえば,こんな四天王。」という2本の劇を発表しました。テンポのいいセリフ回しや面白いのやり取りがあり,時折客席から笑い声も起きていました。長いセリフもしっかり言えていました。

演劇部もコロナの関係でなかなか例年のような活動ができませんが,今日のような機会をぜひまた設けてほしいと思います。
画像1 画像1

野球部 大会

3月20日(土),長久手市のスポーツの杜グラウンドで,全日本軟式野球大会瀬戸・尾張旭・長久手地区大会が開催されました。

水野中学校野球部は,旭中学校と対戦しました。

待ちに待った公式戦でしたが,相手の攻撃力が勝り,初戦を白星で飾ることができませんでした。

3年生になると,すぐに中総体がやってきます。1日1日を大事に一層練習に励んでほしいと思います。
画像1 画像1

吹奏楽部演奏会

吹奏楽部は,例年,この時期に柔剣道場で,保護者の方向けの演奏会を開催してきましたが,今年度はコロナの関係で開くことができません。

全員で演奏することはできませんが,3月20日(土),アンサンブルの形で,今までの練習の成果を保護者の方に聴いていただく機会を設けました。会場は,マルチホールです。

コロナの関係でなかなか思うように練習ができませんでしたが,学年ごと,楽器ごとに精一杯の演奏を聴かせてくれました。今まで頑張って練習してきた様子がよく伝わってきました。来場された保護者の方も,きっと喜んでいただけたことでしょう。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式準備(8:30〜)
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269