最新更新日:2024/06/21
本日:count up351
昨日:385
総数:990870
雨が多い季節になりました。強い雨などの際には子どもたちの登下校の様子を見守ったり、一緒に登下校したりしていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

読み聞かせ by葉っぱの会4

 今後、ウィズコロナの生活がどのようなものになっていくのかはまだ分からない部分が多いです。しかし、こうして地域の方々に支えられて育つ子どもたちの姿が見られる長根小学校のこうした光景はこれからも大切にしていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ by葉っぱの会3

 以前は、お話を聞きながら歓声が上がったり、笑い声があったりととても楽しい雰囲気で読み聞かせが進んでいました。昨年度からすっかり静かな読み聞かせとなりましたが、子どもたちはよく我慢をして、集中した様子で読み聞かせを聞いています。これもまた、子どもたちにとっては大切な要素なのかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ by葉っぱの会2

 コロナ前のようにギュッと集まっての読み聞かせはできませんが、隣同士顔を見合わせたり、お話をしないようにしたりしつつ、少し距離を近づけて絵本に集中できるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ by葉っぱの会

 木曜日はねこ丸の日。そして金曜日は、読み聞かせの日です。今日もたくさんの葉っぱの会の皆さんが本や紙芝居を携えて学校に来ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねこSAPO通信 第7号

 緊急事態宣言解除後のボランティア活動についてお知らせしたねこSAPO通信第7号ができあがりました。ぜひご覧ください。

 こちらです→ねこSAPO通信第7号
画像1 画像1

ねこ丸隊 4年生4

 プリントが終わった子どもの中には、秋を感じる俳句を書いて、見ていただいている子もいました。

 もみじがり とるんじゃないよ 見るんだよ

 なるほど。
画像1 画像1
画像2 画像2

ねこ丸隊 4年生3

 子どもと目を合わせ、やさしく励ましてくださるねこ丸隊のおかげで、子どもたちは見る見るうちにプリントを仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ねこ丸隊 4年生2

 プリントが1段ずつできあがるとねこ丸隊の皆さんに早速丸を付けていただきます。今日は、各クラス3〜4名の丸付け担当と1〜2名の机間巡視担当の方に子どもたちの支援をしていただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ねこ丸隊 4年生

 今日のねこ丸隊は4年生でした。プリントが配付されたとたん、子どもたちは熱心に取り組み始めます。普通なら「背筋を伸ばしましょうか」と声をかけるところですが、今日の前のめりぶりにはそれさえもはばかられるような雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動2

 いつもの朝なら教室でしか会わない子と金曜日までは正門で出会うことができます。ちょっぴり遠回りをして正門までやってきた子たちも、友達の姿を見つけて笑顔になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 毎月第2水曜日はあいさつ運動の日です。あいさつ運動のボランティアの登録されている方々のうち、ご都合のつく方においでいただいています。
 今日は、西門が工事中のため、全児童が正門から登校しました。いつもの2倍の子どもたちで正門付近はごった返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

葉っぱの会による読み聞かせ2

 読み聞かせが終わった後に、来年度の葉っぱの会について代表の方たちがお話ししていました。「来年もたくさんの方に来ていただけるといいね!」と。読み聞かせボランティアさん、大募集です。子どもたちのキラキラ輝く目を見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

葉っぱの会による読み聞かせ

 楽しみにしていた読み聞かせが始まりました。いろいろなジャンルの本を紹介していただけて、ありがたいです。子どもたちに問題をだしながら、皆の集中力を高め、物語の世界に引き込んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ねこ丸隊 6年生 2

 読解力には高い能力を示す一方で、さらに一歩進めるために表記の能力を高める漢字練習に力を入れてきた6年生。少しずつその効果が見えてきているように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねこ丸隊 6年生

 今日のねこ丸隊は6年生に入っていただきました。漢字のプリントをチェックしていただくのですが、細かに間違っているところをその場でやさしく直していただけるので、とても効果が高いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室ボランティア

 11・12月の当番表を見ると、図書ボランティアに方々には、毎日入れ代わり立ち代わり2名〜3名の方に入っていただいています。図書委員の子どもたちがやってくるまでの貸し出し・返却業務を行っていただき、子どもたちが活動に入ると蔵書の管理業務(シール貼り等)という流れです。
 今、図書室には教職員がおすすめする図書の紹介コーナーがあり、その本を興味深く眺め、借りている子がいました。

 「担任の先生のおすすめだよ」

 と嬉しそうに話していました。
画像1 画像1

読み聞かせ by葉っぱの会3

 もちろん長く子どもたちにかかわってくださっている会員さんもおられます。そんな方々を中心に、会員さんが急に来られなくなったときに2つの教室をまわったり、ビデオ撮りをしておいたりといった取り組みもされています。子どもたちのためにいろいろな工夫をされている素晴らしい会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ by葉っぱの会2

 「葉っぱの会」の会員さんは、毎年お子様の卒業とともに卒業される方と新たに仲間に入ってくださる方がおられ、何名かの入れ替わりがあります。はじめは見学から始まり、ちょっと緊張した面持ちで読み聞かせを始められますが、今の時期には皆さん様々な工夫をされたり、子どもたちにより心に残る読み方を研究されたりして、私が言うのも生意気な話ですが、大変お上手になられています。子どもとともに大人たちも育つ、素晴らしい機会だなあと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ by葉っぱの会

 毎週金曜日の朝は読み聞かせです。動画も新しいものが用意され、今日もウキウキ気分で始まりを待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねこ丸隊 1年生 3

 プリントに向かい、一生懸命に計算している様子や丸付けをしてもらっているときの真剣な表情を見ていると1年生の成長を感じます。
 11月1日には就学時健診があり、次の1年生が入ってくる準備が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/16 5年トヨタ会館見学

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

まるっとせとっ子フェスタ

ねこP

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995