最新更新日:2024/06/18
本日:count up78
昨日:90
総数:465676
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

今日の給食

3/12の献立

ロールパン
魚のハーブ焼き
ピクルス
オニオンスープ
ぶどうゼリー
牛乳

 今日のリクエスト給食は、魚のハーブ焼きとぶどうゼリーでした。
魚のハーブ焼きは、にんにくやオリーブオイル、バジルで漬け込み、パンとの相性もばっちりの献立です!お魚が苦手な子も、臭みの少ない魚のハーブ焼き、おいしく食べられたのではないでしょうか♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

3/11の献立

ひじきごはん
辛し和え
こづゆ
牛乳

 こづゆは、福島県会津地方の郷土料理です。
お祝いの席で食べられる、具沢山の汁物です。
出汁を、貝柱でとりました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

3/9の献立

麦ごはん
さばのみそ焼き
野菜のおかか和え
かんも汁
くだもの
牛乳

 今日は、八丈島の郷土料理である、かんも汁が登場しました。
八丈島や青ヶ島では、さつまいものことを「かんも」と言うそうです。
しょうがや明日葉も入り、さつまいもの甘さも感じられ、風味豊かなおいしいみそ汁になりました☆

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

3/8の献立

キムタクごはん
ナムル
中華風野菜スープ
くだもの
牛乳

 今日のリクエスト給食は、「キムタクごはん」でした!
キムチがたっぷりと入っていますが、辛さも控えめで大人気の給食です。
リクエストした学年ではないところからも、「やったー!」の声が聞こえてきました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

3/3の献立

ちらし寿司
野菜の塩昆布和え
すまし汁
牛乳

 今日は、桃の節句献立でした。
ちらし寿司は、花型のにんじんと三宅島産のきぬさやがちりばめられ、とっても華やかなちらし寿司になりました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

3/5の献立

ロールパン
タンドリーチキン
花野菜のバジルマリネ
白菜とベーコンのスープ
牛乳

 今日は、ブロッコリーとカリフラワーを使ったサラダでした。
カリフラワーは、三宅島産の白色と紫色のものが届きました☆
紫色のカリフラワーは、茹でると少し青っぽい紫になりましたが、お酢入りのドレッシングをかけることで、紫色のカリフラワーに含まれるアントシアニンが反応し、鮮やかなピンク紫色になりました☆
かわいいカリフラワーも入り、華やかになりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

3/4の献立

カレーうどん
おひたし
チョコバナナケーキ
牛乳

 今日から、卒業学年である小6・中3のリクエスト給食が登場します☆
今日のリクエスト給食は、チョコケーキでした。小麦粉や卵、バターやココアを混ぜて手作りで作りました。大変な献立ですが、喜んでくれたら嬉しいです♪

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

3/2の献立

麦ごはん
お魚ハンバーグ(明日葉みそソース)
ごま和え
すまし汁
牛乳

 今日は、三宅島産のきめじまぐろ・明日葉を使って、お魚ハンバーグを作りました。
お魚ハンバーグのソースは、みそとゆず果汁にみじん切りの明日葉を入れて作りました。
かけるソースによって、いろいろな味わいがありますね♪
三宅島のおいしい食材を、今日もおいしくいただきました〜☆
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

3/1の献立

麦ごはん
根菜と豚バラの煮物
みそ汁
くだもの
牛乳

 今日は、三宅島産のだいこんときぬさやの入った煮物でした☆
豚バラを使ったので、出汁に脂も溶け込み、味がしみ込んだおいしい煮物になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300