最新更新日:2024/06/01
本日:count up31
昨日:56
総数:464119
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

今日の給食

10月29日 献立

カレーうどん
わかめとコーンのサラダ
かぼちゃケーキ
牛乳

ハロウィンにちなみ、かぼちゃをたっぷり使ったケーキでした。
コロコロサイズのチーズを入れることで、かぼちゃの甘さの中に濃厚さがありました。
子供たちも久しぶりのケーキに喜んでいる様子でした。
今月は運動会前のスタミナたっぷりカレーライスから始まり、カレーうどんで締めました。
来月も行事に向けての練習が忙しくなります。
元気になる栄養満点の給食を作っていきます♪

三宅島産:しょうが・きゅうり

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

10月28日 献立

ゆかりごはん
魚のみそだれかけ
白菜のおかか和え
すまし汁
牛乳

画像1 画像1

今日の給食

10月27日 献立

五目チャーハン
ナムル和え
明日葉たまごスープ
牛乳

給食の時間、いつも黙食にしっかりと取り組んでいる5年生の教室に行ってみると、とっても素敵な笑顔を向けてくれました。

三宅島産:しょうが・明日葉

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

10月26日 献立

麦ごはん
鶏肉の梅肉ソース
ごま和え
すまし汁
牛乳

最近、三宅島産の食材の中にしょうがが加わりました。
とっても風味良く、給食の味を引き立ててくれています。

三宅島産:しょうが

画像1 画像1

今日の給食

10月25日 献立

麻婆豆腐丼
中華和え
春雨スープ
牛乳

三宅島産:にんにく・しょうが

画像1 画像1

今日の給食

10月22日 献立

ロールパン
鶏肉のハーブ焼き
秋の香りシチュー

牛乳

肌寒い今日は、秋が旬の野菜やきのこをたっぷりと入れた
シチューでした。
前回のさつまいもごはんに続き、今回も三宅島のさつまいもを
使用させてもらいました。
さつまいも本来の甘みが強く、シチューの味をグンとあげて
くれました。
食べている様子を見に1年生の教室に行くと、ある児童が
「先生ありがとう」と声をかけてくれました。
どうしたの?と聞くと「好きなものがたくさんで、すっごく
おいしいの」と言ってくれました。

11月の給食目標は
「感謝の気持ちで食事をしよう」になります。
食にかかわっている様々な人に感謝の気持ちをもつことの
大切さを、これからも伝え続けていきます。

画像1 画像1

訪問給食

今日は、訪問給食を行いました。
訪問給食では、担任の先生以外の先生が教室に来て一緒に給食を食べます。
準備から片づけまで、各クラスのルールを先生に伝えながらスムーズに過ごしていました。
いつもと違った先生と給食を食べられることにみんなウキウキ…
なんと、全員が時間内に食べ終わり、残食もほとんどありませんでした!!
食事中の会話はまだ出来ませんでしたが、良いコミュニケーションになったと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

10月21日 献立

麦ごはん
豆腐ハンバーグ
もやしのごま酢和え
すまし汁
牛乳

子供たちから大人気メニューの1つ、ハンバーグでした。
朝からハンバーグだ〜〜〜という子供たちの声が聞こえてきていました。
水切りをした豆腐を混ぜることで、お肉の量が抑えられ、ふんわりと仕上がります。
ぜひご家庭でもお試しください♪
そして、今日は久しぶりに三宅島産のきゅうりが届きました。
この時期でも立派なきゅうりを作って下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。

三宅島産:きゅうり

画像1 画像1
画像2 画像2

歯科指導【1〜3年生】

本日、1・2・3年生を対象に歯科指導を行いました。
ゲストティーチャーに三宅島歯科診療所の歯科衛生士さんをお招きし、「鼻呼吸にするための あいうべ体操」を教えていただきました。口呼吸がダメな理由や鼻呼吸のメリットを知ることができ、子供たちからは「家でもやってみよう〜!」という声も聞こえました。

また、歯科診療所の中で働いている方たちがどんなお仕事をしているのか、歯をみがくときのポイントも教えていただきました。

ぜひ、お子様に聞いてみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

10月20日 献立

さつまいもごはん
いかのみそ照り焼き
おひたし
みそ汁
牛乳

三宅島産のさつまいもを使ったさつまいもごはんでした。
甘みも強く、とてもおいしくいただけました♪

三宅島産:さつまいも・小松菜

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

10月19日 献立

豚キムチ丼
魚のすまし汁

牛乳

三宅島産:にんにく、トビウオ

画像1 画像1

今日の給食

10月18日 献立

麦ごはん
鮭の香草焼き
大根サラダ
もやしのみそ汁
牛乳

今週の牛乳はとってもかわいいデザインのものが届きました♪
子供たちは大喜びの様子で、どのデザインを飲んだか教えてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

10月14日 献立

麦ごはん
明日葉と豚肉の炒め物
野菜のごま風味
魚のみそ汁
牛乳

今日の給食は三宅島産のものがたくさんありました。
明日葉の炒め物は、お肉やえのきがたっぷり入っており、
とても食べやすかった様子でした。
魚のみそ汁に使用した魚は、三宅島でとれ、加工された
カジキマグロでした。
しっかりとした出汁が出て、とてもおいしくいただきました。

三宅島産:明日葉、にんにく、小松菜、カジキ

画像1 画像1

今日の給食

10月14日 献立

塩焼きそば
野菜のさっぱりサラダ
ドラゴンフルーツ
牛乳

塩焼きそばは、子供からも大人からも人気メニューなようで、
朝から楽しみだな〜という声がちらほら…
麺の柔らかさや、具材の大きさに気を配りながら作りました。
給食時間に子供たちの様子を見に行くと、とっても笑顔で
食べている様子が見られました♪
そしてくだものは、三宅島産のドラゴンフルーツでした。
とってもおいしくいただきました。

三宅島産:にんにく、小松菜、ドラゴンフルーツ
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

10月12日 献立

魚のしぐれごはん
かぼちゃの煮物
すまし汁
牛乳

今日は三宅島でとれたムロアジを使ったしぐれごはんでした。
魚の風味がとてもよく、おいしくいただけました。

三宅島産:ムロアジ、小松菜

画像1 画像1

今日の給食

10月11日 献立

豚丼
もやしのごま風味
りんご
牛乳

今日のフルーツは、秋を代表するくだもの、りんごでした。
蜜がたっぷりで、甘く、どの学年も大人気でした♪

画像1 画像1

今日の給食

10月8日 献立

鶏チャーハン
きゅうりの中華和え
チンゲンサイのスープ
牛乳

三宅島産:にんにく

画像1 画像1

今日の給食

10月7日 献立

わかめごはん
豚肉のみそ焼き
野菜の甘酢和え
さつま汁
牛乳

今日は、秋の味覚サツマイモを使ったさつま汁でした。
大きな釜で作る給食は、とても煮崩れしやすいため、
それぞれの食材を入れるタイミングを考えて調理しています。
トラ剥きしたかわいいサツマイモがおいしく味わえました♪

三宅島産:にんにく

画像1 画像1

今日の給食

10月6日 献立

食パン
いちごジャム
フレンチサラダ
鶏肉のトマト煮
牛乳

今日は自分でジャムをぬって食べる食パンでした。
みなさん上手にいちごジャムをぬっていました♪
ほかにもトマト煮につけて食べる子や、サラダをのせて食べる子もいました。
それぞれおいしい食べ方を探しながら食べている様子でした。

三宅島産:にんにく、食パン


画像1 画像1

今日の給食

10月5日 献立

やきとり丼
ツナとほうれんそうの和え物
わかめのみそ汁
牛乳

やきとり丼は、さやいんげんと炒り卵でとっても鮮やかになりました。
ごはんにも少し味をつけることで、止まらないおいしさになったようです♪


画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300