最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:43
総数:464132
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

今日の給食

9月6日 献立

麦ごはん
手作りふりかけ
豆腐の五目煮
すまし汁
牛乳

9月の給食目標は、「規則正しく食事をしよう」です。夏休みが終わって数日たちましたが、子供たちはすっかり給食の日常へ戻った様子です。自分が食べられる量をしっかり食べている姿が見られます。
手作りふりかけは、しっかり炒って香りのよい仕上がりになっています。毎回喜んで食べています。豆腐の五目煮は、豆腐が崩れないように気をつけながら煮てくれました。食感のある煮物でしたが、しっかりかんで食べられていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

9月5日 献立

ジャージャー麺
中華和え
パッションケーキ
牛乳

暑い今日は、ひんやりジャージャー麺でした。しっかりと水冷した麺はきゅうりと混ぜて、くっつかないような工夫をしました。氷も入れて冷やした麺に、肉みそをのせて食べるジャージャー麺は、人気のメニューです。肉みそにはたまねぎを50個使いました!
パッションケーキには、三宅島産のパッションフルーツを使いました。バナナも入れ、風味豊かなケーキになりました。

三宅島産:パッションフルーツ、きゅうり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食センター通信「DASHI」

月に2回程度学級に配布している、給食センター通信です。
給食作りのこだわりや、細かなヒミツをお伝えしていきます!
今回は「給食センターの夏休み」がテーマです。給食がないあいだ、給食センターは何をしていたのでしょうか…?

画像1 画像1

今日の給食

9月4日 献立

五目鶏飯
もやしのごま酢和え
大根のみそ汁
牛乳

今日から2学期の給食が始まりました。待ち遠しかった子も多かったようで、朝から楽しみ!という声が聞こえてきました。配膳室の前からは久しぶりの給食のにおいで、食欲をそそられている様子でした。
給食センターも大掃除を終え、ピカピカでのスタートでした。今学期もおいしく安全な給食を作っていきます♪

三宅島産:きゅうり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300