最新更新日:2024/06/20
本日:count up10
昨日:277
総数:1050666
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

授業中お邪魔します(3)

 本日2時間目、1年B組の国語の授業にお邪魔しました。『だいこんは大きな根?』を教材に、「問題提起について考えよう」というめあてで、授業がスタートしました。B組の生徒は、挙手発言が多く、活発に授業に参加していました。途中から、早く答えを見つけた生徒がミニティーチャーとなって、他の子を教えたりする場面が見られ、学級全体で力を合わせる光景が見られました。
画像1 画像1
小さなサインが見えますか
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
6/2 BT 生徒朝礼 前期教育実習開始 衣替え
6/3 BT
6/4 1B保育園参観
6/5 学校訪問 特別日課
6/6 1D保育園参観
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404