最新更新日:2024/06/21
本日:count up13
昨日:166
総数:1051336
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

野外学習6/10(キャンプファイアー2)

ゲームや各クラスのスタンツで盛り上がりました。
その後、雨も止んだので外に出て、トーチトワリングの発表が行われました。実行委員が懸命に練習してきた甲斐もあり、音楽と一体となった素晴らしい演技に、生徒たちは目を輝かせていました。
最後には学年スローガンでもある「いどむ」が火文字で表されました。
学年の絆がより強くなったように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習6/10(キャンプファイアー)

キャンプファイアーの予定でしたが、悪天候のためキャンドルファイアーとなりました。
友情の火、信頼の火、団結の火を営火長である校長先生から受け、キャンドルに火を灯しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習6/10(カレーライス会食)

カレーライスを美味しくいただきました。
各班、隠し味を一品だけ入れて、オリジナリティ溢れるカレーになりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習6/10(飯盒炊飯)

カレー作りです!
火おこしに苦戦しつつも頑張っています!出来上がりに期待しています!

画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習6/10(入村式)

郡上八幡自然園入村式の様子です。
これから3日間お世話になる自然園の方々にしっかりと挨拶をし、園長さんから注意事項を含めたお話を聞きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習6/10(郡上城にて)

郡上八幡市内散策
郡上城の様子です。雨の中、山道を必死に登っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習6/10(サンプル郡上屋にて)

郡上八幡市内散策
サンプル郡上屋の様子です。本物と間違えそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習6/10(コロッケ屋にて)

郡上八幡市内散策
コロッケが、熱々です!
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習6/10(団子屋にて)

郡上八幡市内散策
団子がとっても美味しそうです。
画像1 画像1

野外学習6/10(郡上八幡博覧館にて)

郡上八幡市内散策
博覧館の様子です。郡上八幡の歴史を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習6/10(バスの中)

現在バスで郡上八幡に向かっています!
画像1 画像1

野外学習6/10(出発式)

野外学習出発式です。
雨の降る中でしたが、滞りなく式を終えることができました。
校長先生からのお話にもあったように、安全に留意して3日間学習していってほしいと思います。
(野外学習3日間の様子をホームページでお知らせいたします)
画像1 画像1
画像2 画像2
小さなサインが見えますか
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404