最新更新日:2024/06/06
本日:count up20
昨日:300
総数:1044447
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

1年生学年集会

中学生として必要な学力を身に付けるために、学習を継続させることが大切であること。生活面ではお金の使い方、SNS・携帯電話の使い方、自転車の乗り方で留意する点について、担当の先生方から話を聞きました。休み中も学習・部活動・家のお手伝いなどを進んで行い、充実した生活を送られると良いですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生総合的な学習

PASカードを用いて、自分の適性について調べています。データから分かったことを参考にして、職業について考えるきっかけ作りができると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在、徒然草を学習しています。タブレットを使って自分の意見を表現したり、友達と話し合ったりしながら、考えを深めています。

1年生総合的な学習

身近な人に職業に関するインタビューを行い、そこで学んだことを級友と共有することができました。どのクラスの生徒も真剣にグループ学習に取り組んでいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404