最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:285
総数:1042554
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

卒業式予行練習

 いよいよ今週の金曜日が、卒業式本番です。今日は予行練習を1・2時間目に行いました。途中で止めることなく、校長先生の見守る中、本番通りに進めました。先生たちも自分の役割を確認します。全体が緊張感をもって取り組むことができました。
 みんなが頑張った練習でしたが、よりよい式を目指します。いくつかの課題が出てきました。
 卒業生の一番の課題は、返事です。卒業式は、先生・友達・後輩・そして保護者の方への感謝の気持ちを表す式です。「はい」という返事にそれぞれの思いをしっかりとこめ、それを表現できるように気持ちを高めてほしいというお話がありました。在校生は、歌の練習をしました。予行練習の時よりずっと良い歌になりました。緊張した雰囲気の中で、いつも通り歌うことは難しいことを自覚し、本番では出だしを大切にできるとよいと思います。
 当日までにさらに完成度を高め、参加者全員が「よかった」と思える式になるように期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 卒業式予行 6−木6
3/3 卒業式準備
3/4 卒業証書授与式
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404