令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

【1年生】校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 国際理解をテーマに世界の衣食住を調べるため、「笑顔で咲かせよう友情の花」をスローガンにリトルワールドに行ってきました。

 現地では、各国の代表的な料理を食べたり、民族衣装を着たり、建物に入ったりして、本物に触れてきました。事前学習で学んだ、本やインターネットで調べたもの以上の発見をすることができました。また、班別行動を通して、友情を育めました。

 校外学習で学んだことを、これから「校外学習新聞」として、国語や総合的な学習の時間でまとめ、文化祭で掲示します。校外学習はまだ終わっていません。しっかりまとめて、国際理解を深めてほしいと思います。

小さなサインが見えますか
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/19 はるひ美術展
6/20 BT テスト週間 教育相談週間
6/21 BT
6/23 BT 清掃なし PTA委員会
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404