最新更新日:2024/06/17
本日:count up8
昨日:268
総数:1049811
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

離任式が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の午後、この4月に退職・転勤された先生方がお別れの挨拶にみえました。おひとりおひとりから、清洲中学校での思い出や、新しい生活の様子などのお話があり、生徒のみなさんへのお別れの言葉や、お世話になった地域の方々へのお礼とお別れの言葉をいただきました。
 お別れをした先生方のこれからのご健康とご活躍をお祈り申し上げます。

眼科検診が行われました

 4月13日(火)の午後、1年と2A〜C、I組の眼科検診が行われました。西春眼科クリニックの丹羽先生に来校していただき、保健室で実施しました。
 この検診で、異常の疑いがあった人は、後日お知らせの用紙をお渡ししますので、早めの受診をおすすめします。なお残りの学年・クラスの人たちは、4月15日(木)の午後に行われる予定です。
画像1 画像1

身体測定が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、各学年で身体測定が行われ、身長・体重・座高・視力・聴力の5項目の測定が実施されました。その生徒も、真剣に測定をする様子がみられました。
 これから、6月にかけていろいろな健康診断が行われます。健康な生活を送るためにも大切なことですので、きちんと検査を受けて、自分のからだの様子を知りましょう!
 なお検査の結果、異常の疑いがある場合は家庭へお知らせしますので、早めの受診等をよろしくお願いします。

みなさんは挑戦者〜入学式・赴任式・始業式・対面式〜

画像1 画像1
 今日からいよいよ新学期です。本年度の清洲中学校は、生徒数527名(1年193名・2年167名・3年167名)でスタートしました。

 新入生のみなさん、入学おめでとうございます!
 入学式での引き締まった態度には、とても感心しました。校長先生が式辞の中でお話しされたように、みなさんは「挑戦者」です。これから始まる中学校生活のいろいろな場に飛び込み、立ち向かいましょう。その中で自分を磨き、成長させてください。
 
 始業式での2・3年生の態度もとても立派でした。新年度の始まりに相応しい凛とした雰囲気でした。新入生のよい手本となったと思います。これからも、よき先輩として後輩を導き、さらに清洲中学校を盛り上げてくれることでしょう。一人一人の活躍を期待しています!
画像2 画像2
小さなサインが見えますか
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404