最新更新日:2024/05/29
本日:count up18
昨日:312
総数:1042271
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

野外学習 カレー作り その7

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 郡上踊り体験

 「郡上踊り体験」の様子です。初めに、見本で地元の皆様による「郡上踊り」を見せていただいてから、実際にみんなで踊って体験をしました。汗をたくさんかくほど熱心に取り組んでいました。「難しい」という声も聞こえてきましたが、楽しそうに踊ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 昼食その1

 昼食の様子です。保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 昼食その2

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 昼食その3

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 昼食その4

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 クラスマッチ 表彰式

 表彰式の様子です。実行委員が作った賞状を贈呈しました。また、校長先生も、各クラスにむけて賞状を作ってくださり、みんなが喜んでいる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 校歌コンクール

校歌コンクールの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習  八の字跳び

 クラスマッチを行いました。八の字跳びでは、各クラスが練習してきた成果を出し切れましたか?結果は、IJ組が優勝しました。おめでとうございます!!!

 校歌コンクールでは、各クラスの色が出ていました。結果は、C組が優勝しました。おめでとうございます!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 自然園到着

 2年生は、予定通り自然園に到着しました。入村式を終え、学級写真を撮りました。
 写真はABC組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 自然園到着その2

写真は、DEF組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 トイレ休憩

 郡上八幡に向かっている2年生は、長良川SAにてトイレ休憩を行い、出発しました。予定通り順調に進んでいます。
画像1 画像1

野外学習 出発式

 本日から2年生は野外学習で、郡上八幡に行きます。
 写真は出発式の様子です。今回の野外学習のテーマは、「仲間との絆 創り出せ輝く友情」です。あいにくの天気となってしまいましたが、自然と向き合って普段の学校生活では経験できないかけがえのない時間にしていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校母校訪問

 本日、昨年度卒業した生徒3名が中学校に母校訪問してくれました。
 高校での過ごし方や勉強についてなどお世話になった先生方と楽しい時間を過ごしました。
 中学校の先生はいつでも君達のことを応援しています!
 高校でもがんばって下さい。
画像1 画像1

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 31日、6時間目に生徒会主催の「生徒総会」を行いました。「生徒会の年間活動計画、目標について」→「各委員会のスローガンについて」→「各学級の様子と級訓」の順番で発表を行いました。生徒会だけでなく、学校全体で協力して各活動の活性化を目指しましょう。
 また、校長先生からは「失敗を恐れずに、何事にも積極的に取り組んで行ってほしい」という言葉をいただきました。確かに、失敗をすることはいやな思いをすることがあるかもしれませんが、失敗から学ぶことも沢山あります。これからは、失敗をしながらも、いろいろなことに挑戦していきましょう

修学旅行 豊田上郷SAに到着!

画像1 画像1
 3年生は、豊田上郷SAで休憩した後、清須市へと向かっています。
 清洲公園への到着は予定通りの時間くらいになりそうです。

修学旅行 浜名湖SAに到着!

画像1 画像1
 3年生は修学旅行の帰りのバスで浜名湖SAに到着しました。

修学旅行 3日目6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真はE・F組の様子です。

修学旅行 3日目2

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真はA・B組です。

修学旅行 3日目1

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真はA・B組です。
小さなサインが見えますか
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404