令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

2年生野外学習 夜のつどい

 キャンプソングを皮切りに、キャンプファイヤーが始まりました。みんなの気落ちが高まったところで、実行委員によるトーチトワリングの演技発表。演じる人の気合いが伝わってくるようで、大変見応えがありました。
 最後に「オモイヤリ」と書かれた火文字が披露され、これからも心に留めておいて欲しい、という学年主任の先生からのメッセージが込められていました。この日のために協力してくれたみんな、どうもありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外DEF. 夕食の様子

夕食係が一生懸命に配膳を行ってくれました!
みんな美味しそうに食べています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外ABC組 夕食の様子

夕方になると、昼間の暑さが嘘のように涼しい風に包まれています。思い切り笑って、踊って楽しんだ後は、食事の時間です。みんな美味しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外スタンツフェスC組の様子

迫力あるダンスやトークで、会場を大いに盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外スタンツフェスA組の様子

生徒と先生のやりとりを楽しく演じてくれました。楽しい雰囲気で良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外スタンツフェスE組の様子

クラスカラーが出せていて、面白く発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スタンツフェスD組の様子です。

D組によるクイズの発表。可愛らしく仕上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スタンツフェスF組の様子です。

息のあったリズムに乗せて、発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生野外学習 スタンツフェスB組

各クラスの発表が始まりました。最初はB組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生野外学習 スタンツフェス

 いよいよ楽しみにしていたスタンツフェスが始まりました。まずは、みんなで先生を大声でほめるゲームを行いました。どのクラスも元気いっぱい叫んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 飯盒炊爨

昼食は班で協力してカレーライスを作リ、みんなで食べました。いい経験ができたことでしょう。私達はこうして、カレーよりも濃い思い出ができたのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生野外学習 入園式の様子

 自然園に到着し、入園式を行いました。自然に囲まれ、生徒たちは元気いっぱいの様子です。施設の方から諸注意、実行委員のあいさつなどを聞きました。これからの活動も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生野外学習 出発式の様子

 出発式では、学年主任、担当の先生から全体説明を聞き、その後校長先生より気合の入ったエールを送ってもらいました。これから、みんなで盛り上げていきましょう。
画像1 画像1

2年生 トーチリハーサル

 2年生トーチ実行委員の生徒は、体育館でトーチリハーサルを行いました。これまで熱心に練習した成果を発揮することができました。本番を意識した動きができたので、来週野外学習での演技が楽しみです。
画像1 画像1

生徒総会

 本日、中間テスト後に生徒総会を行いました。全学年が体育館に集まり、生徒会役員進行のもと、生徒会についての話を聞きました。その後、委員会活動紹介や学級紹介を各代表の人が説明しました。全員でよりよい清洲中学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目 解散式

 3日間の修学旅行が無事に終わり、清洲公園で解散式を行いました。修学旅行を無事に終えることができたのは、保護者の方々、旅行会社の方々、そしてみなさんの協力があったからです。さまざまな「感謝」を忘れることなく、これからの学校生活に生かして欲しいなと思います。
 ここからは、3年生としてみなさんは進路に向き合っていかなければいけません。楽しい思い出を家族とお話しながら、気持ちを切り替えて来週の月曜日からまた、がんばってもらいたいと思います。素敵な3日間をありがとう。また一緒に学年全体でがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目 岡崎SA

  岡崎SAに到着し、トイレ休憩をしました。この後清洲中学校方面に向かいます。
画像1 画像1

修学旅行3日目 静岡SA

 昼食後、静岡SAに寄りトイレ休憩をしました。次は岡崎SAに向かいます。
画像1 画像1

修学旅行3日目 昼食の様子3

 生徒の様子です。食事後バスに乗り込み、清須市に向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目 昼食の様子2

 生徒の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404