令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

2年生校外学習について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班決めも終わり、各班で見学する施設の候補地について話し合いを進めています。地下鉄の路線図や各施設の資料を参考に計画を立てていますが、今週は各クラスともパソコン室でパソコンを使ってさらに詳しく調べることになりました。どの班も自分の意見を出しながら、真剣に取り組んでいました。調べたことを生かして、ぜひ上手に計画を立ててほしいと思います。

百人一首大会に向けて

画像1 画像1
 お正月と言えば、百人一首!日本の伝統的な遊びの1つです。
来る1月28日(水)午後より1年生が百人一首大会を開催します。
その日に向けて、一首でも覚えることができるといいですね。
明日は、各クラスでその予行練習をしてみます。
実際にやってみて、どんな感想が聞けるのか楽しみです♪
小さなサインが見えますか
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404