最新更新日:2024/06/21
本日:count up17
昨日:196
総数:1051174
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

トーチトワリング練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生では、野外学習に向けて様々な準備が進められています。
 本日より2年生の希望者によるトーチトワリングの練習が始まりました。参加した生徒は、自分のめあてを持って様々な技の練習に励んでいました。これから野外学習に向けて、毎日30分程度練習を続けていきます。

1年生 部活動見学

 1年生の部活動見学があり、今日は体育館の部活動を中心に見学しました。体育館内では、先生も生徒も大きなかけ声を上げて元気に活動に参加していました。部員たちの熱気が1年生に伝わり、思わず「見ているこっちが熱くなってきちゃう。」とつぶやく生徒もいました。本当に熱い熱い清洲中学校の部活動、見学してきた部活動以外にも今年度からは男子ハンドボール部も新たに加わり、本当に楽しみです。今週希望調査を取り、来週からはいよいよ体験入部が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 部活動見学

 1年生の部活動見学がありました。今日は家庭科部、吹奏楽部、テニス部、ソフトボール部、野球部、サッカー部を見学しました。明日に大会をひかえている部活動もあり、間近で先輩達の迫力ある練習姿を見て「おおーっ」という歓声があがっていました。清洲中には多くの魅力的な部活動があり、生徒達も目移りしてしまうようでした。来週火曜日にも部活動見学があり、今日見学した以外の部活動を見学する予定です。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生部活動紹介

 1年生の部活動入部に向けて、3年生の代表生徒による各部活動の紹介がありました。清洲中学校の部活動は大変さかんです。運動部では昨年度愛知県大会出場を決めた部活動もあり、生徒のみなさんも先生方も熱心に取り組んでいます。また文化部も土日をつかって活動している部活動も多く、地域での発表も年間を通じてさかんにおこなわれています。
 先輩方から部活動のやりがいについて語られ、1年生の生徒は真剣にその話を聞いていました。今年度からは運動部に男子ハンドボール部が新設され、1年生から募集がはじまりとても楽しみです。今週金曜日と来週の火曜日に部活動見学、体験入部が今月の22日から始まります。先輩方も言われたように、「これだ!」と思える部活動を自分自身で決めて、3年間続けてほしいと思います。
画像1 画像1

学級写真を撮影しました

 本日学級写真の撮影がおこなわれました。その後、1・2年生は桜の木の下で学級写真を撮影しました。桜のピークは過ぎてしまいましたが、まだまだ鮮やかに咲き誇っています。桜の花びらに負けないくらい生徒のみなさんからは、煌やかな笑顔があふれていました。
 1年生は、4時間目にはじめての学年集会を開きました。学年主任の先生から中学校生活の心得が話され、みんな真剣に聞き入っていました。その後、1年生のスタッフ全員からあいさつがありました。新入生のみなさん202名は、1人1人がかけがえのない存在です。これから新しい仲間と授業や部活動が始まり、みんな楽しみにしていることと思います。学校生活では、時につらいことやきびしいことにも直面することがあると思います。そんな時、学年全員で力を合わせて困難を乗り越え、「清洲中学校の一員でよかったなあ」と感じられるような3年間になることを、学年スタッフ一同心より願っています。
画像1 画像1

1年生学級開き

 入学式後に、1年生の6学級で学級開きが行われました。担任の自己紹介や中学校生活を送るにあたっての心得やメッセージがみなさんに送られました。自己紹介で、はじめは緊張していた新入生のみなさんの表情も少しずつやわらいでいく学級もありました。週明けの月曜日からは、いよいよ学級役員や係決めなど学級組織づくりが本格的に始まります!
画像1 画像1

新3年生による入学式準備

 新3年生のみなさんが登校して、明日にひかえた入学式の準備および清掃をおこないました。春休み気分が抜けていないと思いきや、みなさんの目はギラギラと輝いており「今年はがんばるぞ!」という気持ちがみなぎっていました。作業の1つ1つを見ても後輩を温かくむかえる思いが伝わってきました。
 今年は3年生のみなさんが清洲中学校の最高学年をむかえるだけでなく、1年後の自分自身の進路を選択する勝負の年となります。新年度を良いスタートをきることができ、明日1年生202名をあたたかく迎え入れることができそうです。本当にありがとう!3年生にとって長い勝負の1年が始まりますが、ともにがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/21 BT 授業参観 PTA総会 学年懇談会 部活動なし
4/22 学力テスト(3年生) 委員会
4/23 内科検診
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404