令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

夏休み 囲碁将棋部の様子

 本日(8月3日)囲碁・将棋部は、地域交流として清洲城黒木書院を利用させていただきました。ボランティア活動として清洲城広場の清掃・将棋の対局・お城の見学をしました。400年近くの年月を経た歴史ある城は、今もなお、地域のシンボルとして生き続けています。お城の外はうだるような暑さでした。けれども将棋を指している間、黒木書院では琴の音が静かに響き渡り、窓からはさわやかな風が心地よく、大変気持ち良く対局することができました。新鮮な気持ちで将棋と向き合うことができて、貴重な体験になったと思います。対戦に勝ちガッツポーズする姿。負けて悔しがる姿。これからも生徒たちの成長が楽しみです。  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404