令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

一年生愛日大会(女子バレーボール部)

 3月5日土曜日に、長久手市にある杁ヶ池体育館にて1年生の愛日大会が行われました。
 予選リーグでは、光ヶ丘中学校、春木中学校、高蔵寺中学校、旭中学校の総当たり戦でした。試合中は、先輩の大きな声援が飛び交い、選手もその勢いに乗ろうと一球一球を大事にしながら、戦っていました。惜しくも決勝トーナメントに進むことが出来ず、生徒の顔には悔しさでいっぱいでした。午後からは交流戦が行われ、予選リーグの試合でどこがいけなかったのか反省しながら、試合をしていました。
 この悔しさをバネに、選手がこれからも成長していくことを期待しています。応援に来てくださった保護者の皆さま、本当にありがとうございました。これからも清洲中学校女子バレーボール部をよろしくお願いします。

 今週3月13日、日曜日に長久手南中学校にて練習試合が行われます。対戦校は、様々な地区の強豪校です。この日を楽しみにしながら、選手はいま厳しい練習に励んでいます。

― チームに感謝、コートに感謝、家族に感謝 ―


今朝の生徒朝礼 その1

 3年生が卒業して在校生のみの生徒朝礼でしたが、今朝は在校生による表彰のラッシュでした。
西春日井支所バレーボール冬季大会 男子の部 準優勝
西春日井支所バレーボール1年生大会 男子の部 準優勝
愛日地区バレーボール1年生強化練習大会 男子の部 第3位

西春日井支所バレーボール冬季大会 女子の部 準優勝
地区交流バレーボール大会マーチCUP 第3位
優秀選手賞 河原リサさん
西春日井支所バレーボール1年生大会 女子の部 優勝

清須市民卓球大会 男子 準優勝 大野裕貴くん
         女子 優勝  藤井亜美さん
            準優勝 山下沙麗さん

西春日井支所ソフトテニス1年生大会 個人の部 第3位 大垰謙吾くん・堀尾和也くん 

中部日本個人・重奏コンテスト東尾張大会 準優勝

そして個人の表彰で、読書感想文愛知県コンクールで愛知図書館協会賞で東川誠矢くんが表彰されました。在校生の活躍ぶりも素晴らしいものです。来年度も期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バレーボール部 愛日1年生大会

 5日の土曜日に東郷町立春木中学校で男子バレーボールの1年生大会がおこなわれました。今週は卒業式などの行事があり、練習時間があまり確保できませんでしたが、各地区代表の1年生が熱い戦いをみせてくれました。
 予選リーグは、小牧市立応時中学校、会場校の春木中学校、尾張旭市立旭東中学校、春日井市立柏原中学校との総当たり戦で、接戦の末3位通過することができました。決勝トーナメント1回戦の相手は、先日の愛日大会で立ちふさがった小牧西中学校。先輩達の戦い方から見て学んだことを、自分たちの試合で生かすことができました。苦況に立たされた時も、キャプテンが声をかけチームメイトを支えました。見事に勝利して準決勝にコマを進めることができました。次の相手は再び柏原中学校。見せ場をつくるも、あと1歩およびませんでした。それでも愛日地区3位という成績をおさめることができました。
 本日も遠いところ朝早くから多くの保護者の皆様に応援に来ていただきました。温かなご声援は部員の後押しとなりました。本当にありがとうございます。来年度も男子バレーボール部の熱き挑戦は続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/12 AT 公立一般Aグループ面接
3/14 BT 6−火6 ワックスがけ
3/15 BT 4時間授業 部活動なし
3/16 AT 1年生職場見学発表会 清掃なし
3/17 AT 公立一般合格者発表
3/18 AT
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404