令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

野球部練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校にて、西枇杷島中と練習試合を行いました。
2試合行い、生徒たちは練習してきたことを実践で確かめようと、全力でプレーしていました。これからたくさん経験を積み重ね、力をつけていってください!

部活動の様子

 夏休みも後半に入り、多くの部活動が練習試合に励んでいます。21日は、女子バスケットボール部、女子バレー部、ソフトボール部が練習試合を行いました。22日も、各部活動が練習試合を予定しています。実践を通して、実力を付けていってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

女子バスケットボール部 清洲小との合同練習

 本日、女子バスケットボール部は、清洲小学校と本校で、合同練習を行いました。
 ドリブルやステップ、シュート練習など、基本的なメニューを一緒に取り組みました。 
 中学生にとっても小学生に教えることで、練習内容の気をつける点などを改めて理解する時間にもなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

女子バスケットボール部 練習試合

 8日(木)に、女子バスケットボール部は、北名古屋市総合体育館で西春中・春日井知多中と練習試合を行いました。夏休み期間中に強化をしてきたディフェンス面での成長が見られました。オフェンス面でも走るコースなどを意識し、よい形をつくることができていました。

 今日から夏休みの練習が再開しました。夏休み後半の練習も、さらに集中力を高め、取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの部活動について

 暑い中、生徒たちは一生懸命に練習をしていますが、熱中症が心配されます。
 本日は、10時の時点でグラウンドのWBGT(熱中症指数)が32度を超えました。31度を超えると運動は原則中止となります。そのため、外の部活動は、早めの下校や室内でのミーティングとなりました。また、午後はさらにWBGTが上がりることが予測されるため、室内部活動も中止にしました。

 気温が高い場合は、早めの帰宅や部活動が中止になる場合もあります。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2
小さなサインが見えますか
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404