令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

サッカー 西春日井支所新人大会2日目

 11月6日(日)に、サッカー部の新人戦2日目が新川中学校で行われました。準決勝は豊山中学校と対戦し、惜しくも敗れてしまいました。気持ちを切り替えて臨んだ、3位決定戦は新川中学校と対戦し、PK戦の末勝利することができました。

 この結果により、12月3日に行われる愛日大会への出場が決まりました。愛日大会へ向けて限られた時間ではありますが、選手のみなさんの頑張り次第では、まだまだ成長することができると思います。

 保護者の皆様、お弁当などの準備等、ご支援いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー 西春日井支所新人大会1日目

 11月3日(水)に、サッカー部の新人戦が2会場(本校と新川中学校)で行われました。1回戦は訓原中学校と対戦し勝利を収めることができました。2回戦は西春中学校と対戦、初戦の勢いに乗り、勝利することができました。
 11月6日(日)には準決勝が行われます。選手のみなさんは、良い準備をして準決勝を迎えましょう。

 保護者の皆様、無観客での開催にご理解ご協力ありがとうございました。また、準備等ご支援いただきありがとうございました。日曜日も引き続きよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館器具庫を掃除しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 女子バレーボール部は、部活動の時間に体育館器具庫の掃除を行いました。
 日頃使用している道具の整理整頓、不要になった物の処分など、全員で協力して活動しました。気持ちも新たに明日からの部活動を頑張りましょう。

野球部 西春日井地区新人大会準決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、西春日井地区新人大会の準決勝が行われ、豊山中学校と対戦しました。

 初回に幸先よく先制しましたが、接戦の末敗れ、惜しくも決勝進出とはなりませんでした。

 今大会は新チーム初の大会だったため、緊張から思い通りのプレーができないこともありましたが、練習してきたことを存分に発揮できた場面も多くありました。

 今大会で得た自信と悔しさを忘れることなく、チームと個々のレベルアップに向けて今後の練習に取り組みます。

 また、今大会から新ユニフォームを着用しました。よき伝統をつくっていきましょう。

 保護者の皆様、早朝からのご協力ありがとうございました。今後も引き続きよろしくお願い致します。

男子バスケットボール部 西春日井支所新人大会

 10月22日(土)に男子バスケットボール部の新人戦が行われました。
 2試合連続で行ったため、疲れが溜まっていましたが、なんとか2試合とも走り抜く事ができました。結果は敗退という形になりましたが、他のチームから良い刺激をうけられたと思います。次の大会に向けて、練習時間は短くなりますが、時間を大切に使い練習に励みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール部 新人戦2日目

画像1 画像1
 10月23日(日)に新人戦の予選リーグの2日目がありました。持てる力を出し切りましたが、2試合とも惜敗に終わりました。この悔しさをバネにこれからの練習に取り組み、さらなるレベルアップを期待してます。
 保護者の皆様、2日間お弁当の準備等ご協力ありがとうございました。

男子バレーボール部 愛日地区新人大会1回戦

 本日、日進スポーツセンターにて、愛日地区新人大会が行われました。初めての上位の大会、初めての会場ということもあり、現地に入ったとたんに緊張の色が見えている生徒もいましたが、仲間とコミュニケーションをとりながら緊張をほぐして試合に入りました。

 試合は、一時突き放されたものの、あきらめることなくボールを追い続け、こちらに流れを引き寄せる場面も髄所に見られました。結果としては惜しくも敗れましたが、レベルの高いバレーボールを目の当たりにすることができ、参加したすべての生徒にとってよい経験になったことと思います。
 これから季節は冬に近づき、部活動としての練習時間はどんどん短くなります。愛日大会で勝利するために必要なことを考え、行動に移してほしいと思います。

 保護者の皆様には、朝早くからの昼食準備や送り出し、本当にありがとうございました。また、会場に駆けつけてくださった保護者の方、ありがとうございました。次は、良い結果を持ち帰られるよう、チーム一丸となって頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子卓球部 西春日井支所新人大会(個人戦1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、女子卓球部は西春日井支所新人戦の個人の部に8名の生徒が出場しました。大会の雰囲気にも慣れ、それぞれの生徒が団体戦のときよりも自分の力を発揮してプレーすることができました。結果は予選でベスト16になった生徒もいましたが、決勝トーナメントに残ることはできませんでした。

 これで新人戦は終了になります。秋冬で力をつけて、来年の春季大会・夏の所大会に臨めるようにしていきましょう。

 保護者の皆様、本日もお弁当の準備等ありがとうございました。今後も応援よろしくお願いします。


女子卓球部 西春日井支所新人大会(個人戦2)

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子卓球部 西春日井支所新人大会(個人戦3)

 その3
画像1 画像1
画像2 画像2

男子ソフトテニス 愛日地区新人大会 個人の部

 春日井市中央公民館テニスコートにて、愛日地区新人大会の個人の部が行われました。小牧市の岩崎中学校を相手に、ペアで励まし合いながら、一生懸命プレーすることができました。惜しくも敗れてしまいましたが、緊張感のある試合を行い、これからの課題をみつけることができました。出場したペアは、会場で感じたものを他の部員と共有してほしいと思います。

 保護者の皆様、本日は朝早くからありがとうございました。今後もよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子ソフトテニス 愛日地区新人大会 個人の部

 本日、春日井中央公民館テニスコートにて女子ソフトテニス愛日地区新人大会 個人の部が行われました。清洲中からは2ペアが出場し、自分たちのプレーをしようと果敢に挑みましたが、惜しくも初戦敗退となりました。
 今回の大会で学んだことを、今後の練習に生かしていって欲しいと思います。

 保護者の皆様、早朝よりお弁当の準備や現地での応援ありがとうございました。今後もよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バスケットボール部 新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月22日(土)に女子バスケットボール部の地区新人戦の予選リーグが行われました。
 初戦は、序盤リードするも途中逆転されてしまいましたが、必死にくらいつき、接戦を制することができました。2戦目は、選手一人一人が持ち味を発揮し、終始リードして試合を進め、見事に勝利することができました。
 2連勝で初日を終えることができました。この勢いで2日目も戦って予選突破を目指します!
 保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備等ありがとうございました。

女子卓球部 西春日井支所新人大会(団体戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、女子卓球部は西春日井支所新人戦の団体の部に出場しました。新チームになってから初めての公式戦で、初戦の1セット目は緊張してプレーする姿がありましたが、2セット目からは落ち着いて自分たちのプレーができる回数が増えました。

 予選リーグは突破できませんでしたが、選手たちは初めての大会の経験に充実感を覚えるとともに、それぞれの課題を見つけることができ、実りのある時間を過ごすことができたと思います。これからチームとして互いに切磋琢磨しながら今回の悔しさを晴らしましょう。
 
 保護者の皆さま、お弁当の準備など生徒をサポートしてくださり、ありがとうございます。明日の個人戦もよろしくお願いします。

野球部 西春日井地区新人大会2回戦

 野球部は先週より西春日井地区新人大会が始まりました。
 1回戦は西春中学校と対戦し、5−2で勝利を収めることができました。

 本日、2回戦が行われ、天神中学校と対戦しました。
 初回に打者一巡で5点を先制し、その後も得点を重ね9−0(5回コールド)で快勝することができました。

 1週間で良い準備をして次週の準決勝を迎えましょう。

 保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。次週も引き続きよろしくお願い致します。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

男子ソフトテニス部 愛日地区新人大会 団体の部

 春日井市中央公民館テニスコートにて、愛日地区新人大会の団体の部が行われました。春日井市の南城中学校を相手に、ペアで励まし合いながら、一生懸命プレーすることができました。結果は1−2で惜しくも敗れてしまいましたが、生徒たちにとってよい経験ができたと思います。次の大会に向けて、より一層熱心に練習に取り組んでいきましょう。

 保護者の皆様、本日は朝早くからありがとうございました。今後もよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ソフトテニス 愛日地区新人大会 団体の部

 本日、春日井中央公民館テニスコートにて女子ソフトテニス愛日地区新人大会 団体の部が行われました。初戦、瀬戸市の南山中学校と対戦しました。3ペアが自分たちの力を出し切ろうと一生懸命プレーをしましたが、惜しくも敗退しました。
 今回の大会で学んだことを、今後の練習に生かしていって欲しいと思います。

 保護者の皆様、早朝よりお弁当の準備や現地での応援ありがとうございました。明日は個人戦があります。引き続き応援お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子卓球部 西春日井支所新人大会(個人戦)

 本日は、新人戦の個人の部が行われました。悔しい結果に終わりましたが、試合後、生徒たちからは「もっと強くなりたい」という熱い気持ちが伝わってきました。今回の敗戦の悔しさを原動力に、これからの練習に一生懸命取り組んでいこうと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子卓球部 西春日井支所新人大会(団体戦) その1

 本日は新人戦の団体の部が行われました。新チームになってから初めての大会だったため、生徒たちは緊張していましたが、徐々にリラックスすることができ、試合では思い切り力を発揮することができました。惜しくも負けてしまいましたが、一人一人が成長を感じたり、自分の課題を見つけたりすることができたので、充実した1日になったと思います。
 日曜日の個人戦でも、力いっぱい戦います。応援よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子卓球部 西春日井支所新人大会(団体戦) その2

 試合や円陣の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 3年卒業テスト
1/31 3年卒業テスト
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404