最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:285
総数:1042545
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

清須市家庭教育講演会に参加

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日13:15より、清須市家庭教育講演会が、清須市民センターで行われ、PTA委員6名が参加しました。
 「折れない心の育て方」という演題で、麓総一郎氏がお話をされました。
 子供が発する無気力や反発などのマイナスのサインサインをうまくキャッチして返してやることや、いけないことを叱る前に当たり前のことをほめてやることなど、貴重な目の付け所を、「巨人の星」「クレヨンしんちゃん」「ドラえもん」にでてくる家庭を例に、わかりやすくお話ししてくれました。ためになっただけでなく、大変楽しい講演でした。

PTA委員会 2/4

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日19:00より、PTA委員会を行いました。PTA事業中間報告や来年度の委員の選出、卒業記念品についてなどが議題にあがりました。
 今回で本年度の委員会は最後になります。1年間、本校のPTA活動にご理解・ご協力いただきまして、ありがとうございました。
小さなサインが見えますか
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 卒業式準備
3/4 卒業証書授与式
3/7 6−火5
3/8 AT 公立一般Bグループ学力検査
3/9 AT 公立一般Bグループ面接
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404