最新更新日:2024/06/17
本日:count up57
昨日:268
総数:1049860
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

文武両道

画像1 画像1
野球部は午前の練習が終わり昼食をとった後、勉強会をしています。「文武両道」、野球だけでなく、頭も鍛えましょう。2学期の課題テストを楽しみにしています。午後の練習も、熱中症に気を付け、頑張ってください。

ピカピカの窓ガラス

画像1 画像1
 本日、窓ガラスの清掃をしていただきました。
 外側からも内側からも、熱心に掃除をしていただいたおかげで、透き通るようにピカピカです。まるで開いているかのようにさえ感じます。生徒のみなさん、2学期から、きれいな教室環境で勉強ができそうですね!
 業者の方々、本当にありがとうございました。

久々の雨になりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、朝から久々の雨。花壇やプランターの花々も生き返ったかのように、きれいな花を咲かせています。5月に植樹したどんぐりの苗も、この雨に大きな葉を広げ、気持ちよさげです。
 このところの酷暑もひと段落。気温も下がり、部活動を行うにも最適の1日になりました。校内のあちこちから、生徒の元気な声が聞こえてきます。1・2年生中心の新チーム、今日も張り切って練習に励んでいます。

全校出校日・現職教育

 本日は全校出校日。学校は久々に活気にあふれました。生徒は、暑い中除草作業に取り組みました。その後の学級の時間では、友達との再会に笑顔があふれていました。
 午後は、清須市特別支援教育アドバイザーの佐藤眞由美先生をお招きして、教員を対象とした現職教育が行われました。今回のテーマは「発達障害」。ある生徒の事例を参考に、グループディスカッションを行い、様々な発達障害の確認の仕方や具体的な対応について学びました。今回学んだことをもとに、より深い生徒理解や効果的な支援のあり方について、今後も研修を深めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏に鍛える!

画像1 画像1
 毎日暑い日が続いています。こんな中で、多くの生徒が毎日部活動で汗を流しています。外にいるだけで、クラクラする中で、走り回っている姿を見ていると、生徒達のたくましさを感じます。生徒達はこの1ヵ月半の部活動を続けることで、心身ともに本当にたくましくなってきます。あとは、怪我のないようにと祈るばかりです。
 1Eの松元先生がプランターのミニトマトの手入れをしてみえました。1学期に1Eの生徒がみんなで種から育てたものだそうです。この夏休みの期間にきっと甘くておいしいミニトマトが育つ・・・と思います。

夏休み開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みが始まりました。いつもとはうってかわって、今日は校舎がとても静かです。
 そんな中、グラウンドや体育館などでは、夏休み初日の練習に生徒たちが励んでいます。3年生が引退した部活では、2年生が部をひっぱていく存在として、懸命に声を出していました。
 今週末は愛日大会です。出場する部活は、残り2日間、悔いのないよう練習に励んでください。

清須市誕生5周年です!!

 7月7日といえば七夕ですが、今日は清須市が誕生して5周年の特別な日です。そこで、給食では清須市誕生5周年のお祝いとして「紅白ういろう」が出されました。
 ういろうが入っている袋には、「きよ丸」「うるるん」、西枇杷島まつりの「山車」や「清洲城」が描かれています。また、裏面には七夕にちなんで市長さんの願い事が書かれた短冊が描かれています。
 今日は、そのういろうの袋を持ち帰りましたので、ご家庭でも話題にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から保護者会

画像1 画像1
 保護者会が始まりました。今日の下校時刻はいつもより早めの16:15でした。明日は保護者会がないので下校時刻は6:00、木曜日と金曜日は、保護者会のため再び下校時刻は16:15です。
 
 本校では、三者面談で保護者会を行っています。生徒たちは予定の時間にあわせて、部活を抜けて懇談に参加します。部活動は顧問の先生がいないため、生徒たち主導で活動を進めています。本日も熱い日となりましたが、どの部も部長が中心となって休憩時間を設定し、こまめに給水をしていました。
 
 あと10日余りでいよいよ夏の大会です。けがをしないように!気持ちを高めていってください。

先生方が救急法を学びました!

 明日から部活動再開。夏の地区大会に向けて、各部活とも練習に力が入ることでしょう。ただ暑い中の練習には、熱中症の心配がつきまといます。生徒の生命は何よりも優先されなければなりません。
 本日午後、西部消防の署員の方を講師にお招きし、教職員対象の救急法講座を開催しました。第一部は、部活動中に生徒が倒れたという設定で、応急措置の方法、救急車出動要請の手順、他の生徒への指示の仕方を確認しました。第二部は、グループに分かれて、AEDを活用した心肺蘇生法を実習しました。
 来月には、2年生の生徒を対象に救急法講座を開催する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いじめ等に関する生徒の実態調査

 「いじめは絶対に許さない。」
 4月当初、校長先生は全校生徒にこう訴えかけられました。先日、全クラスでいじめ等に関する生徒の実態調査を実施しました。現在、調査結果に基づいて、各学年及び学級で教育相談を進めています。生徒がいじめられたと感じた瞬間、いじめが発生したことになります。
 学校でも、生徒の動向を注視し、いじめを未然に防ぐ努力を続けていきます。ご家庭でも、お子さんの様子に気がかりな点がありましたら、担任までご相談ください。ともに手を携えて、生徒をいじめから守って行きたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅雨が本格化!

画像1 画像1
 いよいよ梅雨も本格化。今朝は、生徒の登校時間に合わせて、激しい雨になりました。運動場はあっという間に水びたしになり、1・2年生の昇降口付近まで水が押し寄せて、登校してきた生徒が昇降口を通れず、別の入口を利用することになりました。
 今日から始まった期末テストを終え生徒が下校する頃には、ようやく雨もやみました。ただ、雨の影響で五条川が増水し、川にかかる橋の下が通行止めとなり、一部生徒は教師の指示のもと、迂回して下校することになりました。これからも、雨の日の登下校が続くと思います。安全に気をつけて、元気よく登校してほしいものです。

ネジバナが咲きました

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育東側の芝生に、ネジバナが可憐な花を咲かせています。ネジバナは「ラン科」の植物です。花をよく見ると、なるほどランの花です。校長先生が鉢に植え替えて職員室に持ってきてくださいました。ネジバナはちょうど今が見頃です。かわいい花を見ていると、心も安らぎます。
 
 清洲中は、自然がいっぱいです。みなさん見つけたらぜひ教えてください。WEBページで紹介していきたいと思います。

清須越四百年関連事業〜市内施設見学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 新たに清須市に赴任した先生方を対象に、フィールドワークが行われました。清洲城やはるひ美術館、問屋記念館を見学しました。
 今年は清須越四百年を記念してさまざまな催し物が予定されています。清洲城は3月20日にリニューアルし、綺麗になっていました。また清須市はるひ美術館では、スペインの巨匠「ミロ展」が開催されています。ギャラリートーク(作品解説)やフラメンコショーも行われるようです。7月11日(日)まで開かれています。
 みなさんも、一度足を運んでみてください。

頑張っています!教育実習生

 5月末から、教育実習が始まりました。先週末ですでに教育実習を終えた先生もいますが、実習は今週末まで行われます。
 教育実習生の授業も始まりました。みんな一生懸命準備をし授業に臨んでいます。その熱意が伝わるのか、どのクラスもとても協力的な態度で、授業が盛り上がっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

教育実習が始まります!

 本日の朝礼は、最初に部活動の表彰伝達が行われました。
結果は、以下の通りです。各部とも見事な健闘でした。

   男子バレーボール部    春季愛日大会3位
   男子卓球部        春季地区大会団体3位
   女子卓球部        春季地区大会団体3位
   女子卓球部 奥村若菜さん 春季地区大会個人準優勝

 次いで、6名の教育実習の先生の紹介がありました。6名の先生は、今日から2〜3週間、本校で教育実習を行います。授業、部活動、学級、その他学校生活の中で、先生方とふれあう機会があると思います。早く名前を覚えて、6名の先生方からいろいろなことを学んでほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

歯科検診が行われました

 今日の午後、2年生と3年A組〜C組、I組の歯科検診が行われました。3名の歯科医師に来校していただき、検診を進めていきました。
 検診の結果、気になるところが見つかった人には、後日、お知らせの紙を渡したいと思います。もしむし歯などが見つかった場合は、早めに治療することをお勧めします!
 なお、残りの組・学年は、5月28日(金)に実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節の花が届きました

画像1 画像1
 朝から降り続いた雨も、ようやく上がりました。
 
 下校時には、雨のため1・2年生の昇降口が通行不能となり、生徒たちには不便をかけました。まとまった雨が降ると、たちまち海のようになってしまう本校の運動場・・・今年は改修工事が予定されています。

 ふと玄関を見ると、紫陽花の鉢が清楚な姿でたたずんでいました。明日には各教室を彩ることでしょう。
 4月からたくさんの花々が教室を飾っています。大切に育ててください。清洲中が花いっぱいになると良いですね!

教育実習生の打ち合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 13日は、中間テストの1日目でした。どの生徒もテストに真剣に取り組み、一生懸命受けている姿がみられました。明日のテストも、勉強の成果を出せるよう頑張ってくださいね。
 今日の午後、教育実習生の打ち合わせが行われました。5月末から、6名の方が清洲中学校で2〜3週間の予定で教育実習を行います。詳しくは後日、みなさんにお知らせがありますが、ぜひ多くの先生方と触れ合ってください!
 

朝清掃が始まりました!

 家庭訪問中、授業後の清掃が行われないため、8:25〜35に朝清掃を行うことになりました。登校後すぐということですが、生徒はそれぞれの持ち場ではりきって清掃に取り組んでいます。
 清掃後の朝のST。清掃で少し体を動かしかたらでしょうか。どの教室からも、いつもより元気なあいさつの声が聞こえてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ゴールデンウィーク

 5月1日(土)〜5日(水)まで5連休となります。入学式・始業式から今まで、緊張して学校生活を送っていた人もいることでしょう。この連休中はしっかり体を休め、心も身体もリフレッシュしてください。家族とのふれあいも大切にしてほしいと思います。
 また、交通事故や不審者が最近増えています。十分に気をつけましょう。6日には元気な清洲中生と会えるのを楽しみにしています。
 
 連休中も部活動に励む生徒が多いようです。ソフトボール部は愛日大会も控えています。それぞれが充実した連休になりますように!
  
※ 連休中の1年生の部活動はありません。テスト後の14日(金)から参加します。
画像1 画像1 画像2 画像2
小さなサインが見えますか
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404