最新更新日:2024/06/24
本日:count up19
昨日:285
総数:1051627
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

はばたけ清洲っ子プロジェクト(清洲小学校)

画像1 画像1 画像2 画像2
 はばたけ清洲っ子プロジェクトとして、保健委員会で6年生向けのお便りを作成しました。 
 今日は、それを保健委員会の代表者が、清洲小学校の保健委員さんに届けに行ってきました。6年生から「勉強が大変な教科は何ですか」などの質問もあり、答えてきました。そして、実際に教科書を見せてあげたり、デイパックを背負わせてあげたりしました。6年生の子たちは、デイパックの重さにびっくりしていましたが、「すぐに慣れるよ」という中学生の言葉に、驚きと安心が半々のようでした。
 このプロジェクトが、6年生の役に立ってくれたらうれしいです。
小さなサインが見えますか
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404