最新更新日:2024/06/14
本日:count up42
昨日:176
総数:1049577
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

生徒朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期最後の生徒朝礼がありました。

 元気よく校歌を歌った後、校長先生と大きな声であいさつができました。

 その後、善行少年と4校合同美術展の表彰伝達がありました。

 校長先生は、「『3の0乗』はいくつになるか」という問いから、スクリーンを使ってお話をされました。
 『3の0乗』を、「『3の2乗』は9、『3の1乗』は3」に続けてスクリーンに映し、「『3の0乗』だ問われるとわからなくても、他の例を順序良くならべ整理して考えると、見えてくることがある」と説明されました。「順序立てて物事を考えよう」というお話でした。

 1学期も残り2週間です。3者懇談会、支所大会、終業式と進みます。
 今学期を振り返り、2学期によいスタートが切れるよう、準備を整えてほしいと思います。
小さなサインが見えますか
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 BT 三者懇談会 口座振替日
7/12 BT 部活動強化週間(〜15日)
7/13 BT 3年生卒業アルバム撮影
7/14 BT エコキャップ回収
7/15 BT
7/16 西春日井支所大会
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404