最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:199
総数:1042970
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

第1回生徒議会が開かれました。

画像1 画像1
 本日、第1回生徒議会が学級議員、委員会委員長出席のもと行われました。
議題は「生徒会年間テーマの決定」、「委員会活動計画の発表」の2つでした。年間テーマについては色々な意見が出て、活発な話し合いの中で決定しました。また各委員長の活動計画の発表では準備のあとが伝わってきました。
 今日決定した、生徒会のテーマをもとにして今年の生徒会活動は進んでいきます。
 

学級役員・委員長任命式

 本年度初めての朝礼で、学級役員と委員会委員長の任命式が行われました。名前を呼ばれた生徒は体育館に響き渡る大きな声で返事をし、引き締まった表情で、がんばろうという気持ちを感じさせてくれました。
 校長先生のお話にもあったように、役員だけでなく生徒全員でより良い学級・学校作りを目指してほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

臨時生徒議会

画像1 画像1
 本日ST後、第1回生徒議会に向けて学級議員・委員長が召集され臨時生徒議会が開かれました。
 議員には、「生徒会年間テーマ」募集の依頼、委員長には「活動計画」の発表の依頼がなされました。
 最初の議会とは思えないほど、どの生徒も意欲的に質問するなど活発な雰囲気でした。今後の生徒会活動に期待がもたれます。
小さなサインが見えますか
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404