令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

今年度はじめての生徒朝礼

 今年度初めての生徒朝礼が体育館でおこなわれました。
伝達表彰では、新2年生の大西さんと新3年生の西畑さんが作品の表彰を受けました。続いて、学級役員と委員会委員長の任命式がありました。まだ学級が始まって間もない時期ですが、任命を受けた生徒たちは、名前を呼ばれると自信を持って大きな声で返事をすることができ、自覚の意識のあらわれを感じられました。それぞれの力を発揮して、学級をまとめ、おおいに盛り上げてほしいと思います。また、各委員長は、それぞれの活動を通してよりよい清洲中学校を築く原動力となってほしいと思います。
 校長先生のお話では、「土日の部活動に参加していた生徒たちから、大きくさわやかな挨拶をしてくれました。とてもうれしいです。」と賞賛のお言葉をいただきました。たいへん素晴らしい新年度のスタートが切れたことを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
小さなサインが見えますか
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/30 歯科検診
6/2 BT 生徒朝礼 前期教育実習開始 衣替え
6/3 BT
6/4 1B保育園参観
6/5 学校訪問 特別日課
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404