最新更新日:2024/06/20
本日:count up43
昨日:277
総数:1050699
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

生徒朝礼・表彰伝達式

本日生徒朝礼があり、部活動の春季大会の表彰伝達がありました。

男子サッカー部     東尾張ユース西春日井地区大会 第3位
男子バレーボール部   春季西春日井支所大会 準優勝
女子バレーボール部   春季西春日井支所大会 第3位
女子バスケットボール部 春季西春日井支所大会 準優勝

各部とも、大変立派な成績をおさめることができました。最後の夏の大会に向けて、どの部もさらに上を目指してがんばっていることと思います。今回大変悔しい思いをした部からは、「次こそは」という熱い思いが伝わってきます。5、6月は1年の中でも一番部活動に取り組むことができる時期です。与えられた時間を大切にし、夏の大会に向けて完全燃焼してほしいと思います。
 また、昨年度生徒会が中心となって取り組んできた、台風被害にあったフィリピンへの救済募金活動に対する感謝状が、日本赤十字社より送られました。フィリピンが復興に向けて徐々に立ち直りつつあるのも、みなさんの思いやりある取り組みと支えがあったからこそだと思います。
 教頭先生からは、美しい日本語である「ありがとう」の言葉に関するお話をいただきました。私たちは「ありがとう」と言われるために何かをするのではなく、目の前で困っている人がいたら、ごく当たり前に力になろうとします。その姿が相手の心に響き、自然に「ありがとう」の言葉が返ってくるのではないか、いう内容のお話でした。思いやりの気持ちにあふれ、「ありがとう」の言葉が毎日聞こえる、そんな清洲中学校にしたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/30 歯科検診
6/2 BT 生徒朝礼 前期教育実習開始 衣替え
6/3 BT
6/4 1B保育園参観
6/5 学校訪問 特別日課
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404