最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:199
総数:1042995
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

令和5年度 後期生徒会役員選挙演説会

 本日、6時間目に後期生徒会役員選挙を行いました。
 体育館に集まり選挙を行う予定でしたが、感染症拡大防止のため事前撮影による動画での実施となりました。教室の中でも緊張感をもって真剣に演説を聞き、投票することが出来ました。選挙活動を通じて、さまざまな経験ができたと思います。この経験を生かして、学校生活の中で活躍していってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選挙活動の様子

 本日も、朝から生徒会役員選挙に立候補する生徒と推薦責任者が朝から選挙活動を行なっています。大きな声で一生懸命活動をしているので、耳を傾けてください。明日は、選挙当日です。学校をよりよくしていくために自分の票に責任をもち、緊張感をもって真剣に考えて投票しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員選挙 選挙活動

 後期生徒会役員選挙の選挙活動の様子です。校内にはポスターが既に貼られ、教室には立候補者の抱負の掲示がされています。よく読んで、自分の投票に責任がもてるようにしましょう。立候補者の皆さんも自分の想いを伝えられるように、がんばってください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第7回 清洲会議

 本日、第7回清洲会議が開かれました。今回は、、、なんと!!!清洲城の中で清洲会議を行わさせていただきました。今回は、生活委員長からの提起された議題について、一人一人が真剣に向き合い、意見を出し合っている様子が見られました。みなさんがより生活しやすくなるような学校作りをしていきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404