最新更新日:2024/05/29
本日:count up55
昨日:72
総数:487455

5年生 福祉実践教室

 総合的な学習の時間に車いす体験と講話を聴きました。少しの段差が車いすにとっては大きな障壁となっていることや介助者がどんなことに気をつけるべきかを体験しながら学びました。また講話では,学習したことの中で気になっていることをたくさん質問し,学びを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が元気よく、登校しました。楽しみにしていた修学旅行へ、いよいよ今日から出発です。出発式では、校長先生から様々な体験を通して成長していきましょうとお話がありました。気を付けて、いってらっしゃい!

6年生 修学旅行出発

 出発の様子 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間

画像1 画像1
 読書の秋ということで、読書週間が始まっています。
 期間中は学級ごとにボランティアの方に読み聞かせをしてもらっています。
 高学年の子どもたちも、読み聞かせは大好きです。

就学時健康診断

画像1 画像1
 平成4年度入学児童対象の就学時健康診断を行いました。
 内科、眼科、歯科の検診やいくつかの検査をします。
 写真にあるように黄帽子のサイズの確認も行いました。

10/18 朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の朝礼では、後期児童会役員、学級委員の認証式を行いました。後期の西陵小学校の代表として、いろいろな活動に取り組んでほしいと思います。
また、校長先生からは、世の中は選挙を中心にいろいろなことが決まっているので、選挙を大切にしようというお話がありました。

児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日3時間目に、児童会役員選挙の立会演説会、それに引き続いて投票を行いました。
 家庭科室で各候補が演説を行い(上)、Zoomを使って教室に配信します(中)。その後有権者は自分の席で投票用紙に記入し、選挙管理委員の持つ封筒に入れます(下)。
 即日開票ですので、選挙結果は午後の早い時間に判明します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904
愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77
TEL:0561-48-1993
FAX:0561-48-5169