最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:122
総数:489307

2年生 町たんけん1回目

 2年生で町たんけんに行ってきました。今回は西陵小学校区を歩き、どんな公園や施設があるのかを探しました。子どもたちは、「きれいな花だんがあった」「いいにおいがしてきた」など五感を使っていろいろな発見をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外活動に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5年生全体で野外活動に向けての集会を行いました。スローガンの発表とキャンプファイヤーで行うダンスの練習をしました。

☆5月1日(月)1年生 交通教室☆

夏のような暑さのもと、交通教室を行いました。
交通児童遊園の指導員さんと交通指導員さん、おまわりさんに来ていただき、横断歩道の渡り方を教えてもらいました。

はじめに、交通児童遊園からきた「のんちゃん(腹話術)」から交通の話を聞きました。
その後、学校の近くの横断歩道を使って、実際に練習しました。
だんだんと「右、左、右」のかけ声の大きさが大きく、渡るときの手のあげ方も上手になってきましたね☆

下校時も、教えてもらったことを思い出しながら、自分たちで上手に横断歩道を渡ることができました。

最後は今日の学習の記念にパトカーと記念の写真も撮ることができ、うれしかったようです☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆4月28日(金)1年生 すなやつちとなかよし☆

画像1 画像1
今日は図工の時間に、学年のみんなと砂場で遊びました。

お天気にも恵まれて、絶好の「すなあそび日和」でした。
砂や水を触るのが気持ち良いようで子どもたちはすなあそびに夢中でした☆
協力して、お団子やお山を作ったり、川を作ったりして活動することができましたね。
画像2 画像2

6年生 授業の様子

画像1 画像1
 日々の授業の様子です。担任の話をうなずきながら聞く姿や発言がんばる姿がとてもすばらしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904
愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77
TEL:0561-48-1993
FAX:0561-48-5169