最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:93
総数:481557
校訓「創造・責任・健康」

学年集会(1年生)

早いもので1年生になってから8か月が経ちました。1年生として過ごせるのも残り4か月です。

「自信をつけよう」
「考えながら話を聞いてみよう」
「頑張れる・まとまれる雰囲気を作ろう」
「進路を自分で選べるように学力をつけよう」

各生徒がメモをしながら真剣に聞いていました。
その後の授業で、学年集会で考えたことをすぐに実行しようと意識を高くもつ生徒がいました。一歩一歩着実に成長してほしいと思います。
画像1 画像1

数学の授業(1年生)

数学の単元が「平面図形」に入りました。

宝物の埋まっている場所を提示された条件をもとに数学的に作図して探しました。

昭和30年代に操業していた千住火力発電所の4本の煙突が見る場所によって4本、3本、2本、1本と変わり、通称「お化け煙突」と呼ばれていたそうです。

煙突の配置はどうなっていたのか、班ごとで検証しました。さて、答えは??

12月は日常生活に潜んでいる図形を使って学習する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/17 2学期 期末テスト2日目(1年生)

11/16(水)から3日間の期末テストが始まりました。
テスト前の自習から集中し、テスト中は最後まで真剣に取り組んでいました。
明日は、最終日です。最後まで実力を発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388