最新更新日:2024/06/18
本日:count up22
昨日:136
総数:481123
校訓「創造・責任・健康」

【1年生】社会科の授業

画像1 画像1
鎌倉時代の武士と民衆の生活について学習しました。
生徒の発表をもとに内容を黒板にまとめた後、
各グループより発表された疑問について調べたり、
話し合ったりする活動を行いました。
「なぜ、猿がいるのだろう?」という疑問を調べた生徒が、
馬を守るために武士は必ず猿を飼うという説を発表しました。

1/23 あすなろテスト(1年生)

1年生の週始めは、5教科のあすなろテストを行いました。
頑張った成果が出ていることを期待します。

学年末テストまでもあと少しになってきました。
こつこつ勉強を進めていきましょう。
画像1 画像1

1/19 数学の授業(1年生)

数学は「空間図形」の単元に入りました。

立体に光を当てて投影図を確認しました。

立体に真正面から光をあてて反対側に映る影が立面図、真上から光をあてて下に映る影が平面図であることを実体験で確認しました。
画像1 画像1

1/18 食育(1年生)

 本日、栄養教諭が1年生の教室で、食育に関する授業を行いました。愛知県で多くとれる食材や、給食で頂いているお米の銘柄、豊山町の郷土料理を紹介し、地産地消のよさを考える機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/6 始業式(1年生)

 3学期がスタートしました。

 目標新たに、1年生の皆さんと52日間の3学期を歩めることを職員一同うれしく思います。

 保護者の皆様、本年もどうぞよろしくおねがいいたします。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388