最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:143
総数:481375
校訓「創造・責任・健康」

2/13 学年集会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日6限の学年集会の様子です。学習や生活についての話がありました。学習では、学習習慣を確立することと1・2年生の復習をすることの大切さについて聞き、熱心にメモを取っていました。また、学校生活では、タブレットの使い方や休み時間の過ごし方に気をつけ、3年生に向けて気を引き締めようという話がありました。

2/13 教室の水拭き

 2/17(金)に行われるワックスがけに向けて、生徒たちが教室の床の水拭きをしています。寒い時期で、水も冷たく大変な作業ですが、隅々まで入念に拭いていました。綺麗な教室環境を守るために頑張ってくれています。
画像1 画像1

2/8 学年末テスト1日目(2年生)

画像1 画像1
 本日の学年末テスト1日目の様子です。1限技術家庭、2限国語、3限音楽のテストを行いました。これまで学習してきた成果を発揮するために、集中して取り組む姿が見られました。休み時間も自席で、最後までテスト範囲の既習内容の確認をしている生徒が増え、3年生に向けて意識が高まっている様子も見られました。
画像2 画像2

2/6 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日2限の2D国語の授業の様子です。「走れメロス」の物語としての魅力を考え、意見文を書きました。登場人物の心情や描写に着目して、これまでのノートなどを参考に悩みながらも一生懸命取り組みました。また、タブレットを使い、単元の初めに挙げた物語への疑問に対し、答えを考えて提出するという活動も行いました。

2/2 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日2限の授業の様子です。2D英語では、「目指せ!英語の達人」というプリントに取り組みました。学年末テストに向けて、重要な語句や表現を確かめ、集中して問題を解く姿が見られました。
 2E数学では、図形の性質と証明の問題演習をしました。タブレットのヒントを活用しながら、個々のペースで一生懸命問題に取り組みました。
 二年生の集大成となる学年末テストに向けて、努力を積み重ねてほしいと思います。

1/30 進路講演会(2年生)

 本日は進路講演会が行われました。3名の講師の方々が、社会人として就いている職業についてお話をしてくださいました。仕事内容だけでなく、やりがいや楽しさについての話もあり、今後の進路を考える上で、仕事に対してイメージしやすくなったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上級学校調べ(2年生)

 本日は、進路学習で公立高校調べ(3回目)を行いました。生徒は各々興味がある高校について調べ、詳細に書いている様子が多く見られました。自分の進路をしっかり見つめ、上級学校について詳しく知る機会になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/6 始業式(2年生)

 1月6日(金)の始業式の様子です。校長先生からは、うさぎ年にちなんで飛躍の年にして欲しいことや、来年度に向けて3学期から準備していきましょうと日々の過ごし方についてのお話がありました。
 2年生として残りの三ヶ月も充実した日々を過ごしていって欲しいと思います。
 保護者の皆様、今年も本学年の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/23 学活の様子(2年生)

 12月23日(金)終業式の後、学活では一人一人に通知表が渡されました。この通知表の結果を通じて、これまでの学習を振り返り、よりよい学校生活の過ごし方や授業への取り組み方、今後の進路を見つけていくことに役立ててほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 学年集会(2年生)

画像1 画像1
 学年集会の様子です。初めに、先日行われた国語と理科の学習コンクール合格率最多クラスの表彰がありました。かなりの僅差で、どのクラスも合格に向けて一生懸命学習に取り組みました。その後、二年生の先生から、冬休みに心がけてほしいことや頑張ってほしいことについての話がありました。
画像2 画像2

2年生 基礎学力コンクール(国語・理科)

 基礎学力コンクールが行われました。このコンクールに向けて勉強をしている生徒の姿がよく見られました。この機会を通じて、漢字や計算に慣れていき、学力を高めていって欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/13 マナー講座(2年生)

 本日6限にマナー講座が行われました。講師の先生をお招きして、印象のよい挨拶や姿勢、質問への答え方などを教えていただきました。友達と相談したり、実践してみたりすることで、自分自身を見つめ直す機会にもなりました。「面接は自分を知ってもらうチャンス」、面接に対する不安が少し和らいだ様子でした。これからの学校生活でも元気な挨拶、正しい姿勢、質問への答え方など、ぜひ生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の時間にトルティーヤを作りました。キャベツときゅうりとハムを千切りにし、生地で挟んだ料理です。真剣に食材を切る姿が見られました。みんな楽しそうに実習に取り組むことができていました。

12/12 私立高校調べ鑑賞会(2年生)

 本日、生徒が調べてまとめた私立高校調べの鑑賞会を行いました。鑑賞会を通じて、様々な高校の情報を知ることで、私立高校に興味をもつ様子が見られました。この機会を通じて、進路への選択肢の幅が広くなっていくことを期待したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 学年集会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日6限の学年集会の様子です。学習については、学習習慣を身につけること、メリハリをつけて学習に取り組むことの話がありました。残り約3か月で受験生となる自覚をもって、学習に取り組んでほしいと思います。生活については、落ち着いて学校生活を送ること、交通安全に注意することの二点、特に日没が早まる時期なので、事故に巻き込まれないように注意しましょうという話がありました。 最後に、進路学習についての話がありました。先日行った高校の群グループ(受検可能な組み合わせ)テストの表彰がありました。これから行う「行き方調べ」の説明もあり、メモを取りながら真剣に聞いていました。

12/6 理科の授業(2年生)

 2年生の理科の単元が「電気の世界」に入りました。各学級では静電気を用いた様々な実験を行っています。塩化ビニル素材のパイプで静電気を発生させ、発生させた静電気をためておく「ライデン瓶」を扱いました。生徒は静電気に対して興味が出てきた様子でした。このような学習を通して電気について楽しく学んでいって欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/6 道徳の授業2(2年生)

 A組では、「わたしのせいじゃない」という内容で、いじめについて考えました。いじめに対する無関心の恐ろしさを感じている様子でした。いじめに気づいたとき、自分ならどのような声掛けをするかを考え、教育支援ソフトで意見交流をしました。
 D組では、「十字架」という物語を基に、誰がどのように行動していればいじめを止められたのかを考えました。教育支援ソフトを使い、選んだ人物によってテキストの色を変えることで、自分とは異なる考え方を知ることができました。
 ご家庭でもぜひ人権を守ることの大切さについて話題にしていただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/6 道徳の授業(2年生)

 今週は人権週間です。本日の道徳はすべてのクラスで人権に関わる内容を学習しました。
 B、C、E組では、「アサーション」について知り、ロールプレイングで実践していました。「アサーション」とは、相手の立場を尊重しながら、自分の考えを伝えるコミュニケーションの方法です。自分と相手、お互いの人権を守るために、一人一人が言葉を慎重に選びながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 総合学習の様子(2年生)

 6限の総合的な学習の時間の様子です。進路学習の一つとして、高等学校や専修学校についてタブレットを使って調べ、まとめています。学校の特色や部活動など、書きたい情報を選び、デザインにもこだわって作っています。これからペン書きや色塗りをして完成させていきます。進路学習を通して、進路や高等学校への関心を一層高めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8 音楽鑑賞会(2年生)

 本日6限目に音楽鑑賞会が行われました。名古屋フィルハーモニー交響楽団の金管五重奏「レイバーブラス」の皆さんにお越しいただきました。素晴らしい演奏の数々に聴き惚れている様子で、ジャズの曲では、手拍子をしながら楽しく聴きました。また、金管楽器の起源やそれぞれの楽器の紹介もしていただき、多くの学びがありました。貴重な経験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388