最新更新日:2024/06/13
本日:count up179
昨日:991
総数:480213
校訓「創造・責任・健康」

8/24 始業式(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ2学期が始まりました。1限から3限までは教室で放送による始業式、武道場で進路に関する説明、地震発生を想定した避難訓練を行い、4限目は授業でした。今日は、とても慌ただしい一日でした。
 ほとんどの生徒が元気に登校し、新学期を迎えることができとても嬉しく思います。3年生にとって2学期は進路決定に向けて大切な時期になってきます。今後もコロナウイルス感染に気を付けながらの日々が続きますが、新しい学校生活様式の徹底を再確認していきたいと思います。

3年生 体験入学

 連日35度を超える厳しい残暑が続いていますが、多くの3年生は高校への体験入学や学校説明会に出かけています。コロナウィルス感染拡大が心配されている状況で、多くの上級学校が例年通りの活動ができない中、貴重な機会を与えていただき、生徒達も進路に向けて着々と準備を進めることができています。来週から2学期が始まりますが、自分の目指す進路への第一歩を大切に歩んでいってほしいと思います。
画像1 画像1

【3年生】夏季学習会

3年生の夏季学習会の様子です。
真剣な表情で自学自習をし、分からないところを積極的に質問しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 夏休み前の学年集会

画像1 画像1
 コロナウィルス感染拡大の影響で6月スタートとなりましたが、今週が1学期最後となりました。この2ヵ月でも、上級学校への体験入学に参加して自分の進路に向けて前進した生徒も多くいます。夏休み中も多くの生徒が体験入学および学校説明会の参加を予定しており、夏本番に向けて進路選択も大詰めである2学期をむかえます。
 「1学期がすごく早かった」と感じている生徒も多く、「まだまだ先」と悠長に考える時間はありません。1学期の成績をしっかりと向き合って、勝負となる2学期に自分の苦手の克服やさらなる力の向上など飛躍ができるように期待しています。
 短い夏休みになりますが、健康と安全に留意して充実した2週間を過ごしてください。パワーアップした3年生のみなさんに会えるように願っています。

8/7  終業式(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期最終日、1限目2限目は授業を行いました。そして、3限目にコロナ対策のため、各教室で放送による終業式を行いました。どの生徒も真剣に放送を聞き、夏休みに向けての心構えができました。
 その後、担任の先生から通知表を受け取りました。自分自身をよく見つめ直し、今年の夏休みは2週間しかありませんが、計画的に学習を進めてほしいです。

8/4  個人懇談会・修学旅行説明会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日より3日間、個人懇談会と修学旅行説明会を開催します。第一日目の修学旅行説明会には、猛暑の中、約30人の保護者の方々にご参加いただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
 コロナの感染状況によっては、予定を変更することも考えられますが、修学旅行に向けて、実行委員も少しずつ活動を始めています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
豊山町立豊山中学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町
大字豊場前池39番地
TEL:0568-28-0021
FAX:0568-28-0388